爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

8/29 鳥の代行、任せて下さい。

2023年08月30日 | アウトドア
なかなか止まってくれないミヤマカラスアゲハ(♀)が珍しくムクゲの花に来てくれました。
羽ばたきが早く、なかなか写真になりません。それでも何とか一枚になった。
朝飯のオニギリをほおばっていたら、何やら近くに這ってきた。あっ!ナナフシだ!
木の枝(ニセアカシアが最も近そう)にそっくり。顔はこんなです。正式名はモドキが付く。

今朝はさわやかさに少し欠く。群れて動くサンショウクイが割と近くに止まった。

僅かな隙間を縫って、花開くゲンノショウコ。
シジュウカラは茂みの下の方でエサ取り。遊歩道の階段にチョコの間止まる。

手摺りにぶら下げられた花火のカスの挿絵が鳥であった。
ぬかりなく待ち伏せするジョロウグモ。

葉っぱに止まっていた昆虫は確かアカスジキンカメムシの何齢かの幼虫だ。
チョウはこうあって欲しい。翅をしっかり広げていたツバメシジミ。普通種だが綺麗。
うん?斜面の上の枯れ木ハチクマがいた。

よく見ると、ハシボスガラスと対峙。
やはりハチクマが強く、カラスは去り、彼は隣の木へと移った。
この後、野鳥は撮れない。法面に葉と花が良く分かるボタンズルが2輪咲いていた。
幸運なことに、翅が全く痛んでいない綺麗なミヤマカラスアゲハの(♂)に遭遇。
羽化して間もないのかも?

先日、Hさんから写真を見せて貰った問題児「アカボシゴマダラ」が舞ってきました。
中国原産で故意に持ち込まれた要注意生物の一つ。この公園での繁殖も確認されている。

あれっ?今頃だったっけ?ツリフネソウがポツポツと花を付け始めていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28 野鳥の動きが良い日だ

2023年08月28日 | アウトドア
少し涼しさが感じられるようになったのか、早朝からエナガの動きが活発。
久し振りに会ったHさんと一緒に坂を下る。と、ヒョウモンの仲間が止まった。
メスグロヒョウモン(♂)でした。
竹藪から道でなにやらが落ちたセミをつついていた。ヒヨドリじゃぁなさそう。
後から来たAさんと3人で見ても、ツグミ類の若鳥らしいとしか分からない。Mさんに照会とした。
  → 回答は「ヒヨドリの若鳥」。口角の白、羽の茶色は換羽前の特徴とのこと。あちゃぁ~!
鳥の出が良く、エナガ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、サンショウクイ、キバシリなど
あちこち目移り。しかし枝葉が邪魔してなかなか写真にはならず、帰り際にやっと撮れた。
先ずはセンダイムシクイ。

コサメビタキ。

サンショウクイも。。。
そして、キバシリが再登場。
動きが素早い。幹に吸い付く様に登ってゆく。
おっ!アオゲラだ。
お腹と羽の色からはまだ若鳥の段階か?

日当たりでは(ナミ)アゲハが盛んに吸蜜。
鳥のトリはホオジロの若鳥でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27 朝は私のさえずりから

2023年08月27日 | アウトドア
そう言わんばかりにホオジロが梢に乗っかていました。若鳥はひっそりネムノキの中。
目撃した夏鳥はサンコウチョウだけ。後は留鳥だ。こんな日はシジュウカラも貴重です。
今日も貯食の準備をしていたゴジュウカラ。逆光気味の所でたたずむしかなかったな。

看板の上にも来た。
草刈りを免れたムラサキツメクサに止まるツマグロヒョウモン。
左翅が随分欠けていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 え~と、何だったっけ?

2023年08月26日 | アウトドア
葉が三又に分かれたこれは?思いつかない?それとも思い出せない?そこいらじゅうに生えている。
図鑑とGoogle検索(写真)の結果、オオブタクサでした。あぁ、秋の花粉症の一役者だ。
こちらで四方八方に首を伸ばして警戒中なのは。。。。。アザミの蕾だが、誰だっけ?
葉っぱからはタイアザミ。(?)
雲がどんどん解消し、青空が広がり、ホオジロ君がやっと登場。
今日は野鳥となかなか出会えない。折角のアオゲラもピンボケだぁ~!。
野鳥の写真は諦めて、駐車場へ戻る。中途の石垣に止まったのはキタテハ。
そして、ツバメシジミ。追いつ追われつ染み出るナトリウム分を吸収か?

いくつか写した中でキタテハの交尾拒否態勢(尻上げ)が撮れていた。という事はこれは(♀)。
外見からは(♂)だと判断したのだが。。。。そういえば 2頭いたな。
昆虫の世界も広いですな!コンクリートの僅かな隙間に生えたネコジャラシで彼は囁いた。
ショウリョウバッタです。
空を仰ぎながら待つと、やっとこさ猛禽類が遠目ながら現れた。

ハチクマでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/25 この夏一番の朝

2023年08月25日 | アウトドア
湿気が少し気になるが、夏空が広がった。常念岳も梅雨明け直後を思わせるくらい綺麗であった。
日が高くならないうちが華。今日はゴジュウカラが活発であった。
コンコン幹をつついて実を隠していた。貯食するんだね!
ムクドリはかなりの数が群れていた。ガタイの大きいハシボソガラスの方が肩身が狭そう。
端っこにサンショウクイが止まったもののすぐに去ってしまった。
コサメビタキは盛んに地上付近の虫を狙っていた。
水が流されると、シジュウカラやメジロ、スズメが近くに来た。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/24 今日は青空ですよ!

2023年08月24日 | アウトドア
気温も少しf下がり、鳥の動きも追随。シジュウカラやメジロ、カワラヒワも登場。
稜線上の枯れ木は必ず見る。無論、カラスやキジバトも止まるが狩りをするワシタカ類には絶好の
監視場所。ただ、目立ち過ぎるのが難点だ。今日はトビの若鳥らしき姿が。。。
拡大するとそれと確信できた。
余り鳥の出を期待していなかったが、やはり空の晴れ上がりは大事なようだ!
ヤマガラはやっと子育てから解放されたのかも?
シジュウカラってこんなに器用だったっけ?この姿勢はエナガ顔負け。
カラスが近づくと追っ払いに来たハチクマ。私は警戒されていた。
エナガもかろうじて被写体になった。
待つ甲斐あって随分お久し振りのコサメビタキが長い事止まってくれた。
邪魔者がいない。ジックリ毛繕い。ホジホジ。。。。

滑舌(かっつぜつ)もチェック。
彼等も冴えわたる信州の夏を望んでいそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/23 もうちょっとで全開

2023年08月23日 | アウトドア
今朝も蒸し暑い。信州の青空はどこへ?石垣にウラギンシジミが止まっていた。羽を開け!と、
待ったもののなかなかの難物。日差しが強すぎるせいかもしれない。
葉っぱの上だったら。。。との思いも無残に消えた。
今夏はチョウも貴重。鳥の出を諦めて坂を下っていたら、コムラサキが下りていた。
翅表に瑠璃色が無い。。。(♀)でした。
巣作りしていた蜂は顔面からヒメホソアシナガバチでした。
時計が7時を回ると鳥は沈黙。セミとトンボが姦(かしま)しくなる。(オニヤンマ)
尾の先が白いのは(♂)。シオヤアブも暑そうに見えてしまう。
鳥はどうした?少しは撮れました。寝床から散らばって行く時間帯なのか、数種が動く。
アオゲラも意外に低い所に止まる。
ゴジュウカラやガビチョウも出てきた。そして、キバシリも。。。。
あとはホオシロの若鳥がカメラに収まった。今日の目撃は18種。昨日よりは益しか!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 今日は昆虫デーでした

2023年08月21日 | アウトドア
昨日は21種。今日は9種。この違いはなんだ!と愚痴ってみたい。人もグッタリするような気候だ
から鳥にしたって同じ事だ。命短いセミとヒメウラナミジャノメとトンボ達だけが例外だ。
帰宅後は昆虫図鑑とニラメッコ状態でした。先ずはミカドフキバッタ。出っ歯な感じの顔面だ。
近くにいたカメムシは難しかったが、オオヘリカメムシの5齢幼虫辺りか?
道脇の斜面をキョロキョロ。こちらはキボシカミキリ。

フジ蔓が綺麗な斜線を描いて幹を締め付けている。
あらまぁ~!茎が途中で折れてるんじゃぁない!プンプン!とカタツムリ。
目線は下へ下へ。。。おっ!ハチが巣作りしている。
キアシナガバチだろうか? 
林下にキンミズヒキ。
在来種と思いきや園芸種のセイヨウキンミズヒキらしい。雄しべの数が20本近かったのだ。

盛んに体を震わしていた小さな蛾はチャオビヨトウ。
双眼鏡で見い~つけた!低い所に止まっていた太目気味なアブラゼミ。
トンボも盛んに飛んでいる。と、緑の中に見事に浮かび赤トンボは「マイコアカネ」っぽい。

お尻がピョコっと上がったヤマトシリアゲも愛らしい。
そんなこんなで、収穫無し。トリはミミズにたかるオオヒラタムシとトウキョウキンバエ(?)。
烏合の衆状態。ヒラタムシの羽には小さなダニらしきものがチラホラ乗っかっている。
いつかは絶滅危惧種に出会えないかな?という楽しみもある昆虫界であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/20 いい所に止まっていてくれました

2023年08月20日 | アウトドア
先日は遠目だったが、今日は絶好の場所にいました。しかも、すぐ逃げなかった。ラッキーでした。

そのうち、もう一羽やってきたハチクマ(幼鳥)。こちらは枝掛りの所に。。。
人通りが無い路上を行ったり来たりのキセキレイ。
まだ色が薄い若鳥(?)は畑に下りていた。

ホオジロの若鳥もひっそりと。。。。
朝からうるさいほどさえずっていたガビチョウは数羽の群れで移動。
久し振りに見たヤマガラ。
コサメビタキ?あれ?ちょっと色も違うような気がする。Mさんに照会。
        → 「オオルリの(♀成鳥)」とのことでした。意外に小さいと思いました。
ハチクマを再度。

無人の小屋脇に植えられたムクゲ。花はいかにも中国風だ。
換羽するのか?随分痛んだ羽で舞っていたトビ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/19 カツラの木から甘い匂いが漂う

2023年08月19日 | アウトドア
我が家ではほんのお湿り程度。でも公園はかなり降った様で、道脇の枯れ葉などにその痕跡が残る。
まだ草原も湿っている。ハシボスガラスに混じってムクドリが朝から活発だ。
ホオジロが遠慮気味にさえずっていた。
エナガは数羽で通りすぎた。
帰る頃になって夏空となる。さわやかな朝が待たれる。鳥の出が無くなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする