2016.08.06.(Sat.)
昨日から夏空が戻った。今日は朝からアルプスの山並みも頂きまでスッキリとは行かないが見えていた。
一昨日、かなり雨が降ったので、キノコはどうだろうか?と、様子見に行く。食用はアミタケが数本生えていたのみで、サマツ(早いマツタケ)はなし。林道沿いの植物観察をして帰る。青紫色のソバナがシデシャジンと共に結構目立った。
キツリフネ。ツリフネソウはホウセンカの仲間。ぶら下がった花の様子が面白い花だ。距(きょ)が巻かない。
赤いのはツリフネソウ。こちらは花の尻尾(距)が巻く。林道で撮り忘れたので車道で脇でパチリ。
オオウバユリは地味な花だが、高さは私の背丈(162㎝)を越えていた。林道脇に数本が群生。
花びらは15㎝ほどと長い。
昨日から夏空が戻った。今日は朝からアルプスの山並みも頂きまでスッキリとは行かないが見えていた。
一昨日、かなり雨が降ったので、キノコはどうだろうか?と、様子見に行く。食用はアミタケが数本生えていたのみで、サマツ(早いマツタケ)はなし。林道沿いの植物観察をして帰る。青紫色のソバナがシデシャジンと共に結構目立った。
キツリフネ。ツリフネソウはホウセンカの仲間。ぶら下がった花の様子が面白い花だ。距(きょ)が巻かない。
赤いのはツリフネソウ。こちらは花の尻尾(距)が巻く。林道で撮り忘れたので車道で脇でパチリ。
オオウバユリは地味な花だが、高さは私の背丈(162㎝)を越えていた。林道脇に数本が群生。
花びらは15㎝ほどと長い。