爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

2/29 意外に寒い2月末日だ

2024年02月29日 | アウトドア
天気は良いのだが、盛んに動くのはアトリたちだけ。あとは声も遠い。と、近くの梢から小さな
声が聞こえた。きょろきょろ探すと、いましたカシラダカ。みんなと行動を共にしなかったアトリ
も一羽、逆光のなか。
ホオジロが道脇の藪に。。。今日はさえずらない。
カワラヒワはニセアカシアの若木に。
うん?枯草の中にミヤマホオジロ。(♂)(♀)それぞれ一羽づつ。
枯草は保護色。よく見ないと、いるかいないか分からりません。
(♂)の黄色もなかなか映えない。

鳥はやっぱり木の中がいい。
留鳥も冬鳥も少ないからか?今季は気の強いジョウビタキさえ人との距離を取っていると思う。

帰り際にカヤクグリが出てくれた。お久しぶり~!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 強い東風、鳥もさほど飛ばない

2024年02月19日 | アウトドア
風の合間を縫ってシジュウカラやヤマガラ、コゲラが行き来。ジョウビタキも向こうの藪へ。。
かろうじてカシラダカが撮れた。どうして松本はこんなに風が強いのか?と、不満であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/18 ようこそ!

2024年02月18日 | アウトドア
カケスがいました。と、まさかのまさか!駐車場の地面へ下りて枯れ葉の中を探り始めました。
しかも、3羽。私の方が固まってしまいました。
この距離ではなかなか撮れませんぞ!
Kさんと会い、老根田口方面へ一緒に坂を下りた。でも鳥の姿は遠い。下り終えた所で別れて、
私は老根田へ。I さん宅東の藪にカシラダカ。逆光だぁ~!かなりの修正。

養老坂まで行って引き返す途中、枯れ松林にノスリがいた。遠目です。

橋の手前は少し逆光気味。シロハラが枝の中へ逃げました。
おっと!ジョウビタキの(♀)もいました。
昼食を橋の上でとり、北口へと長い帰路を採った。日曜日、天木も良く暖かい。家族連れが
ひっきりなしに通り、鳥の出は悪い。鉄の階段でやっとコゲラに出会う。

真正面も撮れました。かなり茶色が目立つ個体でした。
今日はルリビタキは出ず。水場の手前でエナガちゃんが数羽近くを通り過ぎました。
最後に水場を見て帰る。石垣、クルミの餌場にゴジュウカラ。逆光で、瞳に光が入りません。
水場には4種。シジュウカラ、ヤマガラ、ツグミ、エナガ。シジュウカラはエナガを追い払わず、
一緒に水浴び。
最後にルリビタキの(♂)がいたのですが、動き過ぎて逃してしまった。チャンチャン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17 今日は朝焼け

2024年02月17日 | アウトドア
公園へ着くと、朝日を浴びてシジュウカラが一羽さえずっていた。かなり冷え込んだので鳥の活動も
まばら。ジョウビタキはなかなか近間には来ない。
対照的にツグミは慣れてきた。朝日を浴びて眩しい。
地面にたまった葉っぱを探るのはホオジロ。
アトリだけは群れている。
チリチリチリ!エナガがチラホラ。
合間をシジュウカラ。
マンサクが咲き始めました。
11時近くになってもまだ、日陰は凍っている。今日はシメが締めてくれました。
ちょっと冴えないかね?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/15 風が強いのによく来たね!ジロッ!

2024年02月15日 | アウトドア
人馴れしてきたツグミはこちらを警戒しつつもしっかり食事。草原でもアトリやシロハラは即、
去っても居残りしてくれます。
虹の架け橋は絶好の観察ポイント。なんたって猛禽類の様に見下ろす事が出来ます。シメも
ジッと見られていることにすぐには気付きません!
沢の流れの中や林下も、じっくりと観察する目を養ってくれます。
HさんからTさんと見たと聞いたアカゲラの低木出現も観測出来ました。始めは向こう。

次には、近間の植樹に。。。。地面に下りました。今にも猛スピードで発射さながらです。
地面を探ってから、幹の上へと。。。。ナイスShowタイムでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 今季初のキレンジャク

2024年02月14日 | アウトドア
車を降りたら、Kさんがカメラを構えていた。キレンジャクが2羽、行ったり来たりしているという。
私は撮り逃がしたが、入口広場方面へ行き下る途中、10羽に満たない群れが高みで見られた。
カラマツの実にはマヒワの群れも。。。。こちらも群れは小さい。
でもなかなか高い所から下がってこない。
人の気配が無くなると道にはアトリが降り立つ。
今日はホオジロやメジロがさえずりをしていた。暖かさに誘われ、スジボソヤマキチョウもお目ざめ。
エナガが数羽でやってきた。
ヒガラはマヒワより下の方でお食事。
カケスが2羽、道の近くへ下りた。
夕餉の時間。妻が美ヶ原方面が夕焼けしていると言った。振り向くと。。。少しカメラが遅れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/3 冷え込みました

2024年02月03日 | アウトドア
北口から見る常念山脈に細い雲がたなびく。燕岳ら餓鬼岳の稜線も見事な雪景色だ。
石の椅子に砕いたクルミ。シジュウカラとヤマガラが警戒しながらも食べにくる。
アトリとツグミが群れていた。逃げ足はかなり早い。
ハチジョウツグミが入ったと聞くが、青空に映える高い枝先のもツグミだった。
鉄の階段でNさんと会う。ジッと待つと、ルリビタキの(♀)が出てきた。

近くまで下りた。
ヌルデの実をパクリ!コゲラも来ました。
Nさん、ひたすら階段下の茂みを覗いている。ルリビタキの(♂)が追っかけっこと聞く。
上からだと目がはいらないなぁ~!と、少し先へ行ってくれた。
歩道の柵下をエナガが探る。
帰る間際、今一度下の藪を探る。
入口広場葉と向かう途中、息切れがして歩行困難になってしまった。公園事務所にSOS!
虹の架け橋まで送って貰う。どうも、風邪がお腹に入ってしまったようだ。Kさん、お世話に
なりました。暫く公園行きはお休みです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/2 おしとやかにひっそりと。。。

2024年02月02日 | アウトドア
今日は曇り空。一面に広がった雲は見事な逆光を紡ぎ出す。カワラヒワ達が止まったてくれたが、
やはり背景は青空がいい!お腹の黄色も映えません!ショぼ。
冬枯れの樹下、ホオジロの羽は立派な保護色だ(♀)。写真は冴えないこと、この上ない。

そこ行くと、シジュウカラは負けません。まだ、中身は残っているかな?
おっと!こちらも枯草の中。日光が絶対欲しかったベニマシコ(♂)。
私も簡単には出ないよ!ジョウビタキ(♂)は上手く隠れました。
そこ行くと私は馴れてるよ!ヤマガラは、「エサを下さい!」と、4羽で寄ってきた。
ガサガサガサ。。。シロハラは林の奥。今季はなかなか道には出てきません。
ヒガラも出てくれました。(ピンあまでした。)
こちらはほどほどです。
締めはジョウビタキの(♀)。いましたね!
帰る頃になり、青空が広がった。キクちゃまが来そうな橋まで行きたかったな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする