爺のお散歩

天気の良い日は自然観察

2/28 サエズリが聞こえてくるようになった

2022年02月28日 | アウトドア

ホオジロと共にヤマガラやシジュウカラも。

氷の上でエサを探すハクセキレイ。

鳴き声頼りに。。いましたキジバト。

ジョビちゃん、ペトッ。

虫をさがすぜぃ!(コゲラ)

エナガは軽蔑の視線?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/27 風が強い日はダメよ!

2022年02月27日 | アウトドア

御意!! アトリたちも高~い枝から下りて来ない。

トラツグミはひっそりと。。。いつもより西側にいた。

ジョウビタキは(♂)だけ。

沢ではカケスが水浴び。

葉っぱがポツリと残ったノイバラ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25 よく見ると。。

2022年02月25日 | アウトドア

コゲラの爪はがっちりしている。

林でガサガサ。。。

道脇でもガサガサ。。。よく見るシロハラは(♂)ばかり。

アオジは日当たりに出ていた。

静かな森でひたすら幹をつつくのは。。。アカゲラさんでした。

家にあるハイビスカス。葉裏の雫は甘い蜜。なんでこんなところに出るのか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/24 今日は遅いんだね~

2022年02月24日 | アウトドア

で~す!チリチリ、エナガがお出迎え。

縄張りの境目か、(♂)が2羽いたね!

枝に白いもの。。。。。アトリでした。

斜面へ下りて実を探す。

頭の上にはエナガも。

あぁぁ~ よく食べた!

ホオジロ君を見て、

締めはヤマシギ。

ちょっと遠すぎですが。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/23 早く融けないかなぁ~

2022年02月23日 | アウトドア

ですね~、トラツグミ君。気持ちは良く分かります。

ホオジロ君とは喧嘩しません。

上手く隠れるね~。カケスはピンあま。

寒いので、すぐには動きません!(ヒヨドリ)

逆光過ぎたのはアトリ。道に下りてお食事だ。

数羽しかいないねぇ~。マヒワは林の奥で杉をつつく。

ガサガサガサ。。。シロハラ君でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/21 またの積雪

2022年02月21日 | アウトドア

黙って枝に止まるものあり。まずは、アトリ。

そして、ホオジロ。

ヒヨドリは最初に登場。

草原は雪に覆われ、仕方なくモズは道脇に。

ジョウビタキは石垣に。

ツグミはこの後、道を横断。

シメを撮っていたら。。。

オオタカ(多分)が来襲し、逃げちゃった。横顔、見たかったな!

猛禽が去って、ミヤマホオジロが地面へ。

Hさんと暫し見入る。

アトリも一羽混じる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19 春はまだまだだよ!

2022年02月19日 | アウトドア

ホオジロくんは高らかに歌う。

数羽しかいないんだぜ!

分ったかい!とカシラダカに睨まれた。

あら~逆光。折角のチャンスだったのに。。。。

あたしで我慢して!(ベニマシコ)

今日も来たのね!(ジョウビタキ

草原のとは別個のトラツグミ。

エナガも数羽でやって来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/18 遠目だけど、お久しぶり~!

2022年02月18日 | アウトドア

数少ない中、ありがとう!ミヤマホオジロ君。

僕たちも数える程しかいませんよ!(カシラダカ)

なついてる訳じゃないよ!と、ジョウビタキ。

そうよ、そうよ!

チリリチリリ。。。エナガも2、3羽だけ。

木の下はエサが取れるぞ!シジュウカラが枯葉を跳ね上げる。

少し東へ避難したわ!」(トラツグミ)

大物見ぃ~つけた!

やっぱ、氷が融けてからだわ。。。

ヤマシギとは20日ぶりのご対面。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17 小雪が止んで。。。

2022年02月17日 | アウトドア

シメやツグミ、ジョウビタキなどが草原周りに集う。

なかなか近くへは来てくれないね!

僕たちは違うよ!ツグミは少こ~し慣れ過ぎか?

枝で「?」。ジョウビタキは冬木立に色を添えてくれます。

”あいよ”が見えてますよ!トラツグミ君!

さあ、位置について~。。。

よいしょっと!見事!一本足で着地成功!

それは、それは、ようございました。モズ君は冷静。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/15 まだまだ未熟だね!

2022年02月15日 | アウトドア

こういったショットをバッチリ撮れればいいね!

メジロ君が最初の収穫。

雪がまた積もって、往生するね!。。。。ツグミたちもそんな話をしているのかな?

Oh!近くまで来たね!ジョウビタキ君。

杉の中に退避したトラツグミ。

ツグミはシンジュ(?)の枝へ。

雪が融けた草原に下りたトラツグミとツグミが接近。が、バトルにはならなかった。

遠くの枝の中に白いものが入った。。。。シメでした。

ジョウビタキの(♀)も来ました。

ホオジロも藪から出て、草原へ。

君はサービス精神旺盛ですね!

再び草原へ目をやる。ミミズをゲットしたぞ!

脚がやっと写った。道まで出てくれればもっと良かったのだが。。。南風が強くなり、退散。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする