各地で迎えるお盆それぞれ違いがありそう
恥ずかしながら我が家に伝わるお盆ご紹介したいと思う
十三日夕方お墓へご先祖様お迎えに
当主は 大きなこんばん提灯子供たちは 小さな提灯ぶら下げて 行き交うご近所さんとのご挨拶 静かな盆でおめでとうございます
近頃代替わりこんな挨拶は 聞かれない
内 外孫全員集合
お墓から仏様を背負う格好で 重い 重いと言いながら帰宅
仏壇の前でお食事
14日朝お墓参り 昔は父の手作りのお膳(米野菜を供える)マコモ 竹等で作りました 今では サトイモの葉で代用 その後親類の新盆宅訪問 挨拶は 静かな盆で××
夜は 一家で手作りの灯篭お墓へお供えしましたが今では 子供提灯
どうも当主不器用なもので てもご近所さんも手作りは ありません これも時代の流れかも
孫たちのお待ちかねは 花火なのかも
楽しそうに遊んでました
今年初めての花火撮影 ぶっけ本番は 十月土浦の花火大会になりそうだ
いづれ孫たち 当主 女将さんになって伝統引き継ぐのかな
爺を重い 重いと言いながら背負ってくれるのかな
我が家の伝統お盆光景でした