枝垂れ梅植え込んで十年ほど
桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿 と言われてますが桜 梅とも剪定が大事
特に枝垂れは そう思う 花後外向きの花芽の下から剪定してたが花付が思うようでなかった プログ友のアドバイスで花後と新芽が大きくなった新緑の時期勢いのある花芽を生かす剪定とのことであった
ようやく最近花付も良くなったよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/30/3ff1f6e3a57ede0c66d84cb81b1635cd.jpg)
枝垂れるようになりました
さあ今年も花後に剪定しましたが花芽も大きくなり二度目の剪定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/3969735ccbd0a23da2f60d343ec031b6.jpg)
上の花芽生かすようにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/b26d2d5ca8b9e5fbc13345c0e1ee70d6.jpg)
すっきりしましたこの芽が枝垂れてくれる想定お分かりになりますか
花たち爺さんの想定通り咲かせてくれませんが精一杯頑張ってくれてます
ハナミズキもいつの間にか咲いてくれました 真っ赤に映えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f6/7ed67a6892940bb784d991b1caa80fc3.jpg)
黄山吹ご紹介しましたが白山吹も見頃
気品を感じさせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b3/f3fffc8a9552a1b02f8a89647cd1b269.jpg)
コロナ感染拡大のニュースばかり外出自粛要請ストレスが
でもこうして花たちに癒されてますがそろそろネタ切れ どうしよう