新四国 東福寺桜川八十八か所霊場は 四国八十八か所の写し
天保五年(1834)の開創
筑波山から霞ヶ浦に注ぐ桜川流域八十八か所を詣でる巡礼
毎年三月三十日開白四月八日(花祭り)結願の十日間をめぐる。
半世紀以上前おばあちゃんが参加しお接待でいただいたおにき゛り おゆつを食べると病気にならないなんて言われたものです。
子供心に錫杖を打つ音 腰につけた鈴が響き 御詠歌を唱えるときのたたく鐘の音がなつかしく思いだされる。
今年も大師様の日がやってきた。
昔は見渡せましたが家が立ち並びました
坂を登れば到着です
総勢三十名くらいの参加者のようですがマイクロバス 車での移動が多いようです。
最近若い方たちの参加者が増えたようです。
川向こうには スペースシャトル ディスカバリーに乗った山崎宇宙飛行士が訓練した筑波宇宙センターが見える。
この妙なアンバランスがなんとも言えない
大師様がくれば
我が家にもいよいよ春到来だ
自身も伊勢参り終わり富士登山は 大昔八合目でダウン今では 筑波山877mにトライ中 四国は いけそうにもありません。
歳とともにおっくうになってきたようですが
挑戦意欲は 衰えません。
坊さん(雲水)の托鉢なども皆無に近い。
四国八十八ヶ所と富士登山はまだです、無理かなあ~
バスツアーなら出来るかも? お伊勢参りは早々と完り。