爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

会津旧街道

2014年10月28日 | 日記

南会津を訪ねる旅 三点セット残り一つご紹介
湯野上温泉駅は 全国唯一茅葺屋根の駅舎 旅番組でレポーターが古いなんて騒いでる光景が目に浮かぶ
立ち寄ってみました

        
                     湯野上温泉駅なんです

        
            待合室には なんと囲炉裏が何故か漫画本が一杯

駅に来る途中変わった岩を見ましたので帰り立ち寄りました
看板には 100万年も凛としてお立ちになってるお姿は 人々の力を合わせ励まし慈(愛)しみあえばあらゆる困難を乗り越えられる事をお教え下さっております。
また夫婦円満 縁結びにも御利益があると親しまれている。

        
                            夫婦岩 男26m 女23m

さあ最終章大内宿 途中二三か所仮設トイレが用意されており土日ともなれば大渋滞なのかも知れない
ほぼ三十年ほど前国指定重要保存建築群に指定されそれまでのトタン屋根を茅葺に旧街道のアスファル舗装を土の路に復原してるようです
大内宿の本陣は 会津二代藩主保科正経が江戸参勤のための街道として利用しここで昼食をとった記録がある
戊辰戦争の際破壊され資料も消失し同じ街道の本陣を参考にして復示したようです

        
                       大内宿本陣跡

        

        
                 両側に茅葺屋根の家が立ち並びます

        
                  展望所からは こんな絶景が

大内宿はじめて訪れました
二百年近くタイムスリップした感じがします
朝観音沼へ急いでましたので途中気になった紅葉の美しかった地点三カ所立ち寄りました

       
                    甲子高原の紅葉

自宅5:45出発 帰宅18:10 走行距離405kmの一人旅
留守番の妻にリクエストのリンゴのお土産
いつものように弾丸ツァーでしたが体調すこぶる良し まだまだ元気な私でした


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大内宿 (dojyou38)
2014-10-28 10:59:18
4年前会津を訪れたとき、大内宿まで足を延ばそう思いながら出来なかったのが残念です。
展望所からの風景見事ですね。
一人で405kmとは私よりも随分と凄いです。まだまだ若いです。
返信する
大内宿 (コテツ)
2014-10-28 11:48:50
こんにちは。

405kmの会津旧街道一人旅お疲れ様でした。
行った甲斐がありましたね。

茅葺き屋根の駅、待合室に囲炉裏に本が風情がありますね!
夫婦岩の佇まい中々微笑ましく見えました。

大内宿の展望台からの眺めはまさに絶景ですね。
山も色づいて綺麗な紅葉。
会津の名所色々楽しく見させて頂き有難うございます。
返信する
旧会津街道 (しゅうちゃん)
2014-10-28 13:00:22
甲子トンネルが開通して大変便利になったのでは?
会津へは何度か足をはこばれたことがあるとのこと、大内宿は訪問済みと思っていました。
行楽時の土日は国道まで車が繋がることも、仮設トイレはそのためかと。
快晴の紅葉時期に会津路を楽しまれたようで、良かったです。
返信する
南会津の旅・・・ (sibuya)
2014-10-28 13:26:48
南会津の旅 好天に恵まれて良かったですね~・・
茅葺屋根の大内の宿がとても美しい・・
思い出に残る旅のようですね・・
私も一度訪れてみたい南会津だ・・
返信する
大内宿 (dojyou38さんへ)
2014-10-28 17:32:00
近くまで来てましたが初めて
旅番組では 何度となく見てますが
まさに日本原風景
返信する
大内宿 (コテツさんへ)
2014-10-28 17:36:31
旅番組だけでしたので良かったです
つい先日もTVで紹介されてました
405km単独走破まだまだ若い
返信する
観音沼 (しゅうちゃんへ)
2014-10-28 17:42:25
しゅうちゃんのご紹介と仲間の写真愛好家の
発表会で写真が展示してあり決断しました
西街道 会津若松から三度ほど通過してしまいました
駒止湿原そしてひめさゆり久しく出かけてません
返信する
会津 (sibuyaさんへ)
2014-10-28 17:46:13
会津若松が白虎隊などで知れ渡ってますが
南会津は 自然が美しい
最近訪れる方が多いようです
返信する
会津旧街道 (晩節を行く農民)
2014-10-28 18:25:33
お邪魔致します

湯野上温泉駅、全国唯一茅葺屋根の駅舎、素晴らしいですね
又、待合室には なんと囲炉裏 凄いと思います

両側に茅葺屋根の家が立ち並んでいる様子 このブログの圧巻ですね

最後の締めは紅葉 大変に美しい 良い旅でしたね

    では失礼いたします
返信する
南会津 (hiro)
2014-10-28 19:19:33
この地方には足を踏み入れたことがないと思います。
檜原湖、東山温泉、猪苗代スキー場には泊りがけでスキーに行ってました。
写真のかやぶき通り? 一度歩いてみたいですね!
返信する

コメントを投稿