30日は 中秋の名月でしたが台風の影響で雲の中 本日台風一過快晴一日遅れ十六夜をご紹介したいと思うがその前に夜半通過した台風の被害 朝確認しますと前庭の樫の木の横枝が折れていた。
横に張り出してましたが
恐らく先人が防火対策で植え込んだと思われます。
その他花木には 影響がなかったようで一安心
さて本題に
秋の七草は おみなえし おばな(すすき) ききょう なでしこ ふじばかま くず はぎ
春の七草は 食べる七草 秋の七草は 見る七草
ススキを飾り付けました
芋名月と言われますのでサツマイモ 梨 リンゴ 団子 栗そして赤飯
我が家のお月見
お月様が軒先に顔を出しましたが肉眼では 大きく見えますが撮影しますと小さくなります
わかりますかススキの右に見えます。
こうして我が家の伝統を引き継いでくれる妻に感謝 私の役目は ススキを探すのみ
10月27日は 旧暦の9月13日十三夜 栗名月だ
その頃になれば我が家のコキア色づくかな 楽しみだな
超恥ずかしながら我が家に続く日本古来の伝統行事をご紹介しました。
こちらはここ数日は月なしの仲秋です。残念至極~~
古風な私ですが子たちが受け継ぐかどうかわかりません。
最近、このような設えで名月を見るようなことは有りませんが、
子供の頃 母が団子や野菜を備えて名月を迎えていました。
自分でも遣ってみたいと思うが、ジジとババの二人では盛り上がりません。
私なんて前日まで、十五夜のことすら忘れていました。
この目で確認できました。
ご近所さんでも飾り付けする家庭が少なくなってるようです。
毎年続く我が家の恒例行事
うらやましいです。ススキもそろって
いますし、お供えもずらり。
お月さまも顔を出していますね。
奥方に感謝、同感です。
最近七草が難しくなってきました。
ちゃんと見えます~
ステキ~
我家では、材料は揃えられるのに、なぜか・・・です。