朝起きると快晴
この一年が良い年であることが暗示させる天気だ
恒例になった内孫外孫総勢10人が集まった
早速お年玉
この一年健康でありますよう 爺の発声で乾杯
いつまでもこの幸せが続きますように
元日二日とも我が家は 平うどんの朝食三日目は お汁粉となる その言われは 定かでは ない。
いつものように村の鎮守の神様 八坂神社にお参り
氏子さんも顔なじみ一杯どうて゜すかの声に本殿に上がりこんでお屠蘇をいただく
我が家の注連飾りは 初めて手作り 今年は 何かいいことがありそうな予感
七月の祭礼は 盛大でした
普段は 中々訪れない近所に散在する祠にお参り
最後に愛宕神社
旧暦八月二十四日には 例祭が
すでにこ近所さんかがお参りしてました。石段から見る川向こうには 最先端の筑波宇宙センターが この妙なアンバランスが不思議さをかもし出す。
こうして2009年も幕開け
皆様にとって良き新年になりますことを御祈りします。
北海道は暖かい 穏やかな正月を迎えました。
雪の中を「空知神社」に家族安全・健康を
祈願していきました。
今年は雪が少なく平年の半分程度の積雪です。
2月に開催される「札幌雪まつり」の雪不足が
心配されますが・・これから降ってくれるのか? 今年も宜しく
本日地区の集まり初参会出席
明日にでも成田山へお参りしようかなとも思ってます。
今年も北海道便りを楽しみにしております。
今年もヒーちゃんのブログ
楽しみにしております。
更なる飛躍とご健康を心よりお祈り
申し上げます。
大変ご無沙汰しております。
ご家族揃ってのスタート、何よりですね。
茨城の様子を今年も楽しみにしております。
さぼってばかりのブログですが、また宜しくお願い致します。
よいお年でありますように・・・
魅せるブログ 見せるブログでは ありませんがボケ防止に書き綴って行きたいと考えております。
今年は 蕎麦でもご馳走しますのでお出かけ下さい。
そろそろ花便り 数年前訪れた館山がなつかしい
HIBOCHAN元気に飛び回ってます。
野球にゴルフに蕎麦打ちに今年は もう一つ何かに挑戦予定