爺々のひとりごと

毎日目にする何気ない風景そして風物詩気ままに書き綴っていきたいな

旅立ち直前

2006年06月23日 | 我が家

まだ肌寒さが残る3月下旬燕が飛来した。

門の天井とガレージに五つ巣作りしてある 我が家の安全を確認してるようだ。
やっと5月上旬先輩の巣をリニューアルもせず巣作りを始めたようだ
5月末雛が孵り旅立ちまじかのようである


         
          五羽の可愛い雛です

               
                親がせっせと餌を運びます
              吊り下げたこうもり傘 糞と雛の落下防止です

現在二組の夫婦が子育て真っ最中
見比べると面白い 

ちゃっかり組
先輩の巣を改造もせず利用 夜はどこかで野宿

夫婦愛情たっぷり組(働き者)
旧い巣に眼もくれず傍に新築するも何が気に入らぬのか途中で裏側に新居再構築
愛情たっぷり 妻が巣の中にいる間夫は一晩中寄り添っている

どちらも家族の防衛反応鋭い
侵入者がいるとどこからともなくけたたましい鳴き声で戻り威嚇する
家族を守るのは どの世界も一緒だ

来週には どうやら旅立ちの様子 来年も来ておくれ
待ってるから

       


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスアイデア! (nerukuro)
2006-06-23 17:24:05
落下防止に傘とは考えましたねぇ~。

さすがです!



我が家にいたツバメたちはもう巣立っていきました。
返信する
成長 (miru-miru)
2006-06-23 22:37:10
ツバメの様子が目に見えるようです。ちょこんと頭をだした雛がとっても可愛いですね!ふふ、傘はなかなか微笑ましいです。 ツバメの世界を垣間見れて巣立ちに拍手をおくりたい気持になりました。 
返信する
ツバメの巣 (nerukuroさんへ)
2006-06-24 10:12:42
昨年傘が風にあおられ巣を直撃

ヒナもろとも落下(元気に巣立って行きましたが)

今年は 注意して取り付けました
返信する
家族愛 (miru-miruさんへ)
2006-06-24 10:14:48
ツバメの子育てを見てますと

家庭内暴力なんて考えられませんが

厳しい世界なんでしょうね
返信する

コメントを投稿