真夜中 妻が部屋でごそごそ
禁断の扉を開いた
なんと一羽の鶴では なく一人の老婆が何やら作業中
どうやら仲間が参加するフリーマーケットに出品するらしい
売れるわけないのに
以前は ブローチ ビーズを作ってたっけ
どうです 可愛いでしょう
布草履を製作中
1985年つくばで開催された科学博の会場内茨城パビリオンでのパレードで踊った浴衣地だそうだ。
踊りは 当時地方新聞の一面を飾ったものだった。今でも新聞社で購入した写真が壁に飾られてます。
今日も私の頭上から見下ろしてます。
この布草履 我が家のお宝にすべきかな
布草履
スリッパに代わる室内履きとしてブームになってるようです。
材料は 浴衣の古着だそうです。
古着のリサイクルになり何より素足の健康維持にも役立つとか
どなたか見かけた方お試しになっては いかがですか。
禁断の扉を開いた
なんと一羽の鶴では なく一人の老婆が何やら作業中
どうやら仲間が参加するフリーマーケットに出品するらしい
売れるわけないのに
以前は ブローチ ビーズを作ってたっけ
どうです 可愛いでしょう
布草履を製作中
1985年つくばで開催された科学博の会場内茨城パビリオンでのパレードで踊った浴衣地だそうだ。
踊りは 当時地方新聞の一面を飾ったものだった。今でも新聞社で購入した写真が壁に飾られてます。
今日も私の頭上から見下ろしてます。
この布草履 我が家のお宝にすべきかな
布草履
スリッパに代わる室内履きとしてブームになってるようです。
材料は 浴衣の古着だそうです。
古着のリサイクルになり何より素足の健康維持にも役立つとか
どなたか見かけた方お試しになっては いかがですか。
私も存在を知りませんでした。
でも完成まで時間がかかるようです
体験談報告できるといいのですが
おばあさんが草履を編んでいて 珍しく
3組ほど北海道に持ってきましたが どこに
いったか分らずじまいです。
私の戴いた草鞋は稲穂の藁と布が混じったもの
でした。北海道では作る人は一人もいないようです。
商品化は いつのことやら
でもこれは 我が家のお宝にしたいと思ってます。
思い出の浴衣地ですから
まずは浴衣地を細く裂いてから作るのでしょうか?
草履を作れない人には難しいものなのでしょうね。
以前、どなたかのブログで布草履を拝見したことがあります。
日本ならではの草履っていいですね~
指のある靴下?を履けば、冬でも大丈夫ですよね!
手作り品のフリーマーケットもいいですね。
あ~~近くだったらなぁ・・・