台風襲来の折不謹慎かも知れませんが 台風十五号で被害のあった千葉の方たち未だ復興目指して頑張ってます
私自身ボランティアのつもりで銚子電鉄利用して名物濡れ煎餅購入との予定立ててました 台風発生は 分かってましたが好天でかけることに
子供たちと犬吠埼訪れたのは ほぼ四十年前 今回銚子電鉄犬吠駅からNHK朝ドラ澪つくしの外川港目指しました
平日渋滞もなく二時間で到着 正面駅舎は モダンなポルトガル風左のホーム壁は ヨーロッパ風
車両は 3000形元京王電鉄で活躍後伊予鉄道鉄道へ譲渡平成27年銚子電鉄でデビュー三代に渡って活躍する珍しいケース
カラーは 澪つくし号のブルーのイメージカラー 切符購入と同時に入線ホームの撮影出来ませんでした
旅番組で紹介されます キャベツ畑からがペストなんですがこの時期無理 車内から軒先縫うように走ります 鎌倉の江ノ電のよう
一駅でした終点の外川駅 駅長さんがお出迎え
レトロな木造駅舎
澪標つくし NHK朝ドラ1985.4放映 沢口靖子さん主演 大正末期から昭和戦後にかけての銚子醤油醸造所旧家の娘と網元の長男の純愛を描いた
視聴率も高く純愛ブームのきっかけ 出会いは この外川駅なんだそうだ
歩いて三-四分テレビで紹介される懐かしい風景外川の坂道 リポーターよく飛び跳ねて絶景と 叫びますが
目の前に海が広がります
海岸線をわったり散策果てしなく広い太平洋 地球が丸いと実感 後ろの高台に地球が丸く見える展望館があります
地球は 丸かった アメリカ見えるかな
太平洋独り占め思わずシャッター
気分いいだろうな
絶壁の犬吠埼灯台灯台が見たくて長崎鼻を超え歩きました
これが見たかった
帰り道地元の方に外川駅までの道尋ねました その方もと北洋サケマス漁業に従事 アラスカ沖まで四か月の航海になるよう
外川方面までウォーキングしてるとのこと一緒に歩きました 船酔いとか面白い話させていただきました 折角だから屛風浦付近まで毎日一時間ウォーキングしてるよう行きませんかと 残念ながら腰が痛くて駅へと向かいました いつもの珍道中の序章 またまたハプニングが
台風だけが気がかり
真っ青な空ですね
どの風景も素敵です
台風が史上最強と言ってるので
hibchanさんも気をつけてください
被害のないように祈っています
台風直撃コース風がつよくなりました
どうなりますか心配
懐かしい電鉄です、車内でのサービスが思い出されます
犬吠埼灯台も綺麗な眺めですね
台風が心配ですが、蕎麦の木倒れなければ良いですね!
知りませんでした。
犬吠駅昨年立ち寄りました、外川駅まで電車に乗ってみたかったのですが時間的に厳しかったので諦めました。ぬれせんべいはお土産に購入しました。
犬吠駅、お洒落な駅ですね。
駅舎だけを見ていると、日本ではないような気がいたsます。
反して、外川駅は、木造レトロ調で、日本だなぁ~ ですね。
どちらも味わいがあります。
犬吠埼灯台灯台も素敵な眺め。 カメラを向けたくなりますね。
昨日の夕方から強風と雨の越後。
被害状況は今のところ不明ですが、我が家は屋根がありますので大丈夫のようです。
まだ風さんが大声で歌を歌っています。
初めて乗車しました
絶壁の犬吠埼灯台見たくて歩きました
台風被害もなく通過蕎麦畑みてきます
念願叶いました 勿論ぬれ煎餅ぬ求めました
海岸線からの灯台見たくて歩きました
台風心配しましたが被害もなく通過
畑や家の周り確認してきます
もう何年か前、この灯台が見えるホテルで一泊した
思い出があります。
台風19号の直撃に遭われ、大変だったことでしょう。
大きな被害はなかったでしょうか。お見舞い申し上げます。
各地の被災状況を見る度、心が痛みます。
ありがとうございます当地風雨強かったですが被害は なかったよう
でも各地の被害ニュースで見ますと
悲惨です