近くのS公園まで、バラを見に行ってきました。


アンジェラ(つるバラ)


ピエールドウロンザール(つるバラ)

ゴールドハニー(つるバラ)

サマースノー(つるバラ)


ケニギンベアトリックス(四季咲大輪H.T)

黒真珠(四季咲大輪H.T)

ピース(四季咲大輪H.T)

ブルーリバー(四季咲大輪H.T)

イングリッドウエイブル(四季咲中輪F)


レジェンド(四季咲大輪H.T)


花ぼんぼり


ビバリー


トゥールーズロートレック


ロイヤルプリンセス


伊豆の踊子

他の公園のバラ園を改修中とかで、30年たったバラを300円の協力金で
配布していましたが、黒星病になっており、
今は殆どの葉に広がっています。
公園のバラなので管理が行き届いていると思うのですが、
どんなに消毒しても30年も経てば、病気になったり枯れたりするのでしょうね。
頂いたバラは「かがやき」という四季咲き ハイブリッドティのバラですが、
調べてみると育てるのはやや難しいと書いてありました。
帰りはこれを夫が持って歩きましたが、さぞ重かったことでしょう。
ご訪問ありがとうございます。
本日はコメント欄を閉じさせていただきます。