5月2日のブログに書いた東野圭吾原作「変身」J:COMテレビの他、
南木 佳士原作「阿弥陀堂だより」をJ:COMテレビで
有川浩原作「阪急電車-片道15分の奇跡-」をtvk1で見ましたが、
どちらも温かい気持ちにさせられる良い映画でした。
その他、有吉佐和子原作「 和宮様御留」youtube配信の
和宮替え玉説がテーマのドラマも見ましたが、
替え玉に仕立て上げられた少女フキの運命が悲惨で痛ましかった。
ネット配信される映画やドラマを見るようになってから
テレビ離れをしていましたが(見るのは主にニュースとクイズ番組)、
ローカル局で良い映画を放送しているのを知り、
それを見るのも楽しみの一つになりました。
原作も読みたいのですが、図書館の勤務の方がコロナに感染し、
閉館状態なので、しばらくはお預けです。

はまみらい(HL)
横浜開港150周年記念のバラ。
剣弁高芯咲き、大輪の美しいバラで、良い香りがします。

花色はサーモンピンクですが、この写真はピンクが
強く出ています。
(2021.04.28撮影)

全部で6輪咲きました。
(2021.05.03撮影)

カクテル(コクテール)
一重の赤つるばらを代表する品種で、
緋色に中心黄色の華やかな色彩を持ちます。
38年前頃、7~8本バラを植えましたが、
これだけが生き残り、細い枝を1本だけ伸ばし、
毎年少しだけ花を咲かせてくれます。
(2021.05.01撮影)

ミニバラ
新入りさん。
200円とお安かったので連れて帰りました。
(2021.05.01撮影)

雨に濡れると中央が茶色くなるのが気になります。
(2021.05.03撮影)

(写真追加)
たくさん咲きました。
(2021.05.11撮影)

セラスチウム
ナデシコ科ミミナグサ属の常緑性多年草
原産地:ヨーロッパ
和名:シロミミナグサ(白耳菜草)
(2021.04.22撮影)

プランターに植えて12年。
まだ一度も植え替えていません。
これだけ咲けば、いつ枯れても良いと思っているのですが、
枯れないのが不思議なくらい丈夫です。
冬になると、野良猫のベッドになっています。
(2021.04.27撮影)

サツキが咲き始めました。
(2021.05.01撮影)