姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

書いたばかりの保健だよりを捨てられました

2020年12月21日 | 保健室コーチング

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表
主体的人生を構築する人材育成トレーナー
桑原規歌です。

今日のテーマは
「書いたばかりの保健だよりを捨てられました」です。

「習慣化と結果」の記事
https://blog.goo.ne.jp/hime1961/e/8f891b1136c58ec20e24f2c3ede9bc4e

に感想を頂きました。

---------------------

今日のメルマガ、
「ぐさっ」です。

「発信源は常に自分」
「結果を変えたければ
自分としっかり向き合う覚悟」

・・・やっぱり「自分」ですね。

職場に苦手な人というか、
嫌いな人がいます。

嫌いと言うことは
「仕事もせず早く帰って
うらやましい」のか?

「本当はそうなりたい
ってことか?」などと
考えたりします。

昨日、保健だよりを
配付したのですが、

配っている側から
ゴミ箱行きでした。

捨ててもいいけど
早すぎない?

見えないように
くしゃくしゃにしたり
白い方を外側にしなよ。

私の隣のゴミ箱に捨てる?!
もう、怒りで手が震えました。

「“年末の大掃除
除菌よりもまず清掃って内容が
カンに触った?」
と考えました。

人一倍、
コロナ感染に関して敏感なので。

それを含めても
上手く私の脳が対応できないんです。


「嫌だ」という思いが
大きくなりすぎて困っています。

思いを小さくして
脳の焦点を別に向けようと思っても
なかなかうまく出来ません。

光と影ではないですが
気にするほど、
頭の中がくっきりと
存在が大きくなる・・・。

脳の特性を知識として理解しても、
身体に落とし込む
無意識に行動できるってことは、
難しいですね。

日々、訓練です。
生徒のようにもがいています。溺れそう(笑)

いろいろ考えますが、
「笑いに変える!」ことにします。

姫先生の言葉
「一番価値あるところに
焦点を当て続けるために・・・」

で一番先に浮かんだことが

「価値のないところに
焦点を当てていた」でした。

私が保健だよりを書くのは、
嫌いな先生を
対象としているわけではない。

想いを乗せて
表現出来るひとつの手段として
書いている!

昔、教習所で
「目の前だけじゃなく
遠くを見ながら運転するように」と
言われました。

それと同じですね。

焦点を自由に変えながら
進めていこうと思います。

---------------------

感想ありがとうございます。

私も、長年脳科学や
波動理論を学んでいますが、

わかったと思っても、
実践できなかったり

長い時間かかって
やっと知識を
からだに落とし込むことが
できるようになったり。

1つクリアすると、
その奥にある
もっと深い課題が
出てきます。

この課題に対して、
できることはたった1つ

「自分に集中してやり続ける」
ということです。

まさに
全集中!

でも全集中する先を
どこに向けるか?

一番価値あるところに
焦点を当て続けるために
(全集中するために)

どんな言葉を使うか
体をどう使うか
ということだと思います。


それでは
今日も、今日も素敵な1日を!


【今日の1冊】

いつ本を読んでいるの?と
よく質問されます。

読んでいるのでなくスマホで
聴いています!

朗読のプロが読んでくれるのを
ウィーキングしながら
運転中や電車の中で
「聴いて」います。

amazonAudileプログラム
これは、お勧めです。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=heartmuscletr-22

 

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2020年12月11日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。


メルマガバックナンバー
https://1lejend.com/b/IRnMnAEvyo/


メルマガが届いたり届かなかったりする!
という方は、LINE@に登録していただくと
確実に届きます。
https://hoken-coa-joint.net/recommend/#line



最新の画像もっと見る