タガログな日々2

フィリピンパブから続く道を求めて放浪中・・
昨日はマニラ、今日は北京、明日は・・

さあ本番だ

2011-12-16 07:25:51 | その他
これから機材を車に積んで小田原のヒルトンに向かう。
午後からドッジビー大会を軽くやって夕食の後本番だ。
オレのギターが唸る時が来た。・・・ような気がする。アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

さて、昨日も久米川のフレンチレストランでとあるグループの忘年会に行った。
オマール海老のフランベと牛のホホ肉がメインだったが久しぶりに美味しかった。
オマール海老のミソめちゃくちゃマイウー!
それにしても、カニのミソはよりエビのミソの方が馴染みがないのはミソがたくさんあるような大きいエビはなかなか食べないってことか・・
カニミソの話ではあるが英語でなんて言うんだ?って話題になった。
「crab paste、crab butter,crab guts」あたりじゃないかって?一般的になんて言うんだろうね?

中国語だと「蟹酱」かな?でも料理で「蟹黄豆腐」ってのがあったな。
今度、中国人とアメリカ人の友達に聞いてみよう。

投票ボタン

blogram投票ボタン