goo

2013 4/20の拝観報告2(円福寺 萬人講)


写真は、円福寺の達磨堂

京北町の黒田百年桜を後にして、国道162号線そしてそのまま天神川通→五条通→堀川通→阪神高速8号京都線→八幡東IC→八幡内里で、8:30頃。
まだ時間があったので、ちょっと寄り道。
近くの”お山”に登り、撮影をしました。
来週は人がたくさん来ると思われるので(笑)。

そして再度国道1号線に戻り、八幡洞ヶ峠の次を右折して到着したのが、円福寺です。

通常は伽藍内には入れないのですが、1年で4/20と10/20の2日だけは”萬人講”にて伽藍内部が公開されます。

今年の4/20が土曜日でしたので、9か月前ぐらいからネラっていました(笑)。
もちろんsuper-meteorさまも一緒(巻き添え!?)です。

また詳細は今後の本編で掲載しますので、注意点だけ。

まずアクセスは京阪電車の樟葉駅から臨時バスが出るので、これで来られる方が多いです。
車で行くと拝観者用の駐車場はありません。
近くのコインパーキングも数が8台分ぐらいしかないので、要注意です。

お斎(精進料理で2000円)は任意ですが、お斎を頂かないと書院から奥には行けないので、絶対に頂いた方がいいです。
というか、萬人講はこのお斎を頂くのがメインイベントです。
お斎は説明書きによると、7:00から頂けるそうです。
これが今回1番気になりました(笑)。
お斎の中身ですが、御覧のように山の幸が満載で薄味です。
が、唯一写真のこんにゃくの右上にあるお漬物だけがビックリするぐらい”塩辛い”です(笑)。

伽藍内部は修復が終わったばかりでピカピカでした。

2000円で結構充実の内容ですので、どうやらリピーターの方が多いようです。

無論主な年齢層は60~70代ぐらい、super-meteorさま(20代)のみならず僕ですら超若手でした(笑)。

もっともそんなこと全く気にしませんけどね(笑)。

アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ


「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 22 ) | Trackback ( )

2013 春 松尾大社の特別公開 (春の非公開文化財特別公開4)


写真は、上古(じょうこ)の庭

開催期間:4/26~5/6 9:00~16:00
公開内容:重文本殿遥拝(拝所より)、神像館、 庭園「曲水の庭」「上古の庭」「蓬莱の庭」、他
拝観頻度分類:A-1

アクセス
最寄は阪急電車 嵐山線の松尾駅です。
駅を降りると目の前に参道があります。
しかし地図を見れば分かるように大阪からならいいのですが、京都市内からの場合は路線が南に迂回するので遠回りな上、乗り換えまで必要です。
バスなら3系統(松尾橋で下車し、松尾橋を渡ると参道があります)か28系統(こちらは松尾大社前で下車すぐ)です。
しかしバスの場合は、四条通の葛野大路以西から道が細くなり渋滞気味ですので、電車とバスのどちらがいいのかは微妙です。
・松尾散策の概要

コメント
ここも主に寺宝でしょうか。
重森三玲作庭の庭園は、普段から公開しています。

・松尾大社1 アクセス 本殿
・松尾大社2 松風苑

またGWには山吹がきれいに咲くのもプラス査定ですね。
松尾大社に行ったことがなければ、この時期がおすすめです。

アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ


「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 3 ) | Trackback ( )