京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2013 春 建仁寺 大統院の特別公開 (春の非公開文化財特別公開13)
写真は、改修が終了した建仁寺 方丈前庭の大雄苑
開催期間:4/26~5/6 9:00~16:00
公開内容:本堂、円山応挙筆「幽霊図」、鈴木松年筆「髑髏図」、奥田頴川作「赤絵十二支四神鏡文皿」(重要美術品)、他
拝観頻度分類:D-3
アクセス
建仁寺の塔頭ですので、大まかには祇園にあります(地図1)。
電車の場合は、京阪電車で祇園四条駅にて下車し、四条通→花見小路通で突き当りの建仁寺 北門から境内に入ります。
北門から境内に入ると地図2からも分かるように、最南端まで行き、さらに東の端です。
ですから市バスの場合は、祇園や東山安井ではなく、清水道で下車して八坂通から入る方が近いです。
コメント
昨年秋も公開していましたが、たまに途切れます。
拝観の内容は、以下の通りです。
・建仁寺5 特別拝観3 大統院
方丈に赤絵や掛け軸などの寺宝が展示してあります。
拝観はこの方丈のみです。
もし行かれるのなら、非公開文化財特別公開ではないですが、同じ建仁寺 塔頭の正伝永源院にも是非行くべきです。
アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
2013 春 西方寺の特別公開 (春の非公開文化財特別公開12)
写真は、門前
開催期間:4/26~5/6 9:00~16:00
公開内容:御本尊阿弥陀如来坐像(重文)、豊臣秀吉公尊像、地蔵堂、衣通姫地蔵尊、他
拝観頻度分類:E-3
アクセス
東山二条の交差点のやや南です。
市バスで東山二条にて下車し、東大路通を少し南下した右手(西側)に門があります。
地味なので要注意です。
コメント
2011年の春の非公開文化財特別公開で公開された際に訪問しています。
境内は広くはないですが、入ってすぐ右手に地蔵堂。
正面の本堂内部で御本尊阿弥陀如来坐像(重文)、豊臣秀吉公尊像。
左手の書院や、奥にはお茶室もあったように思います。
御本尊の阿弥陀如来坐像は、もともと白河法皇の法勝寺(八角九重塔があった)のものだったと説明がありました。
なかなか公開がないのでおすすめです。
しかし今までに、本編を掲載する枠がなかったです。
スイマセン。
アンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ。
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 20 ) | Trackback ( )