京都観光のガイドブログです。定番の楽しみ方から特別拝観、さらには年に1度の御開帳まで。
京都観光では最も詳しいです!
Amadeusの「京都のおすすめ」 ブログ版(観光)
2015 11/20の拝観報告5(栖賢寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0e/9f4c44fdef8fed7d4479e1c7fa365c98.jpg)
写真は、紅葉の鳳凰閣。
蓮華寺と打って変わって、こちらは誰もおられず。
境内はあまり手入れされていませんが、結構いい感じです。
紅葉も昨年の散り際よりはよかったですが、きれいな年はさぞ見事なんだろうと思います。
今回本編と同じアングルで観音堂の写真を撮ったのですが、紅葉がイマイチ。
そしてそのイマイチの紅葉で、観音堂までもが見えにくい写真に。
これなら昨年の散った紅葉の方が少なくとも観音堂は見えるので、結局本編の写真は据え置きになりました(笑)。
境内を1周見学して、10:10にはこちらを失礼しました。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
2015 11/20の拝観報告4(蓮華寺)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/cac1049f58b35c7b41480c0b5677d9cd.jpg)
写真は、書院前庭
三明院を出て、さらに東へ進みます。
裏道を通って9:50頃、ヒョコッと蓮華寺の表門の脇にに出てきます。
さすがにこちらは平日ですが、たくさんの方が来ておられます。
書院も満員(笑)。
しかし紅葉の色づきは、やはり悪いですね。
一応本堂にもお参り。
ここで同行のあんとんさんから禁断の指摘が・・・
「あまりテンション高くないですね。」
見透かされてしまいました。
これは!というのになかなか出会えないのが、テンションに出ていたようです(笑)。
気を取り直して、次へと向かいます!
「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )