しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その44・函館紀行─ラッキーピエロに惚れる。

2013-07-04 13:35:30 | 旅行
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。

定刻どおりに発車した“特急スーパー白鳥”34号。
車窓を眺めながら、函館名物のお昼をいただきます




ラッキーピエロ 函館駅前店(アールデコ館) 

7年前の函館初訪問のときは偶然前を通りかかって知ったものの、すでにお夕飯を済ませた後だったので諦め。
今回の旅では、一食に組みこむと心に決めていました。
「絶対にこれ!」と決めていた飲みものがあったけれど、JR函館駅ホームに500mlがなかなかなくて焦りました。
発車前、近くで「やっぱりラーコーにしちゃいましたよ」と聞こえて見ると、そばの席の方も同じ飲みもの(小さいの)+ラッピの袋を持っているでは
ありませんか。
まったく同じことを考える方が、こんなにそばに乗車しているなんて(笑)








相方スペシャル生ベーコンエッグバーガー:480円チャイニーズチキンバーガー〔特上〕:440円です。
ちなみにチャイニーズ~の〔特上〕とは、目玉焼きとチーズのトッピングが追加されたものです^^
あまりの美味しさに感激しました!
ごまたっぷりの香ばしいバンズ、地産地消にこだわった具、それらが一体となったハンバーガーですから、ひと口いただく毎にお口の中に
美味しい洪水が起こったよう。
どちらも美味しさにボリュームも満点、大満足です。
これは、7年前にお腹が破裂しそうになっても、いただいておくべきでした。

ラッピは函館市を中心に16店舗あり、各店でイメージや提供するお料理も違っているそうです。
JR上磯駅を訪れたとき北斗飯生店さんがあることはわかっていたけれど、まだ開店まで間があったので寄りませんでした。
こちらはアルフォンス・ミュシャがモチーフらしく、次に渡島地方に来るときはぜひお邪魔したい
そしていつの日か、全店制覇してみたいものです。

ごちそう様でした


ラッキーピエロ 函館駅前店さんの覚書

北海道函館市若松町17-12 棒二森屋本館1階

営業時間:10:00~24:30

(お店HPは→コチラをどうぞ)



ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村