こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
定刻どおりに発車した“特急スーパー白鳥”34号。
車窓を眺めながら、函館名物のお昼をいただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3e/2e7e2e2d54cf29c7290a854b011061ff.jpg)
ラッキーピエロ 函館駅前店(アールデコ館)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
7年前の函館初訪問のときは偶然前を通りかかって知ったものの、すでにお夕飯を済ませた後だったので諦め。
今回の旅では、一食に組みこむと心に決めていました。
「絶対にこれ!」と決めていた飲みものがあったけれど、JR函館駅ホームに500mlがなかなかなくて焦りました。
発車前、近くで「やっぱりラーコーにしちゃいましたよ」と聞こえて見ると、そばの席の方も同じ飲みもの(小さいの)+ラッピの袋を持っているでは
ありませんか。
まったく同じことを考える方が、こんなにそばに乗車しているなんて
(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/d40e0bd4a2f2a6199d1ef00c2855cd3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/8d3123d590b153b4b8edfe6903ed9b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/978152d4006c24e18f2e607e9190e067.jpg)
相方
はスペシャル生ベーコンエッグバーガー:480円/
はチャイニーズチキンバーガー〔特上〕:440円です。
ちなみにチャイニーズ~の〔特上〕とは、目玉焼きとチーズのトッピングが追加されたものです^^
あまりの美味しさに感激しました!
ごまたっぷりの香ばしいバンズ、地産地消にこだわった具、それらが一体となったハンバーガーですから、ひと口いただく毎にお口の中に
美味しい洪水が起こったよう。
どちらも美味しさにボリュームも満点、大満足です。
これは、7年前にお腹が破裂しそうになっても、いただいておくべきでした。
ラッピは函館市を中心に16店舗あり、各店でイメージや提供するお料理も違っているそうです。
JR上磯駅を訪れたとき、北斗飯生店さんがあることはわかっていたけれど、まだ開店まで間があったので寄りませんでした。
こちらはアルフォンス・ミュシャがモチーフらしく、次に渡島地方に来るときはぜひお邪魔したい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そしていつの日か、全店制覇してみたいものです。
ごちそう様でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
ラッキーピエロ 函館駅前店さんの覚書![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
北海道函館市若松町17-12 棒二森屋本館1階
営業時間:10:00~24:30
(お店HPは→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
定刻どおりに発車した“特急スーパー白鳥”34号。
車窓を眺めながら、函館名物のお昼をいただきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3e/2e7e2e2d54cf29c7290a854b011061ff.jpg)
ラッキーピエロ 函館駅前店(アールデコ館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
7年前の函館初訪問のときは偶然前を通りかかって知ったものの、すでにお夕飯を済ませた後だったので諦め。
今回の旅では、一食に組みこむと心に決めていました。
「絶対にこれ!」と決めていた飲みものがあったけれど、JR函館駅ホームに500mlがなかなかなくて焦りました。
発車前、近くで「やっぱりラーコーにしちゃいましたよ」と聞こえて見ると、そばの席の方も同じ飲みもの(小さいの)+ラッピの袋を持っているでは
ありませんか。
まったく同じことを考える方が、こんなにそばに乗車しているなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/d40e0bd4a2f2a6199d1ef00c2855cd3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8c/8d3123d590b153b4b8edfe6903ed9b0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/978152d4006c24e18f2e607e9190e067.jpg)
相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ちなみにチャイニーズ~の〔特上〕とは、目玉焼きとチーズのトッピングが追加されたものです^^
あまりの美味しさに感激しました!
ごまたっぷりの香ばしいバンズ、地産地消にこだわった具、それらが一体となったハンバーガーですから、ひと口いただく毎にお口の中に
美味しい洪水が起こったよう。
どちらも美味しさにボリュームも満点、大満足です。
これは、7年前にお腹が破裂しそうになっても、いただいておくべきでした。
ラッピは函館市を中心に16店舗あり、各店でイメージや提供するお料理も違っているそうです。
JR上磯駅を訪れたとき、北斗飯生店さんがあることはわかっていたけれど、まだ開店まで間があったので寄りませんでした。
こちらはアルフォンス・ミュシャがモチーフらしく、次に渡島地方に来るときはぜひお邪魔したい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
そしていつの日か、全店制覇してみたいものです。
ごちそう様でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0213.gif)
北海道函館市若松町17-12 棒二森屋本館1階
営業時間:10:00~24:30
(お店HPは→コチラをどうぞ)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村