しろうと鉄子

のんびりマイペースで鉄道を楽しんでいます♪♪

当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮ください。

その45・函館紀行─JR新青森駅にて。

2013-07-05 17:40:30 | JR東日本
こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます



前回の続きです。






美味しいお昼をいただき&早起きしたこともあり、少しうとうとしてははっとして。
お陰様で、青函トンネルに入る瞬間は起きていました(笑)
JR蟹田駅に停車したときは通路にいたので、着雪の国鉄485系電車と駅名標を撮ることができました
JR東日本E751系電車は出るのが間に合わず、車内ごと撮影してしまいましたm(_ _)m








JR新青森駅 

“特急スーパー白鳥”を降りると、お隣のホームにJR東日本701系電車がいました。
この後は東北新幹線に乗車して関東へと帰るのですが、途中下車できる切符なので、1時間以上の待ち合わせを設定しました。
せっかくですから、外の様子を見に行ってみよう!






ひぇぇっ、めちゃくちゃ寒い
前夜に大荒れだった渡島地方だったけれど、海を渡った青森県も荒天だったそうです。
普段は見ることのない積雪に驚き、少しだけうろうろして、駅舎内に戻りました




青森県出身の棟方志功の生誕100周年記念事業で製作された、大版画『青い森から放つ』を原画とした壁画。
(案内板より)
埼玉県民のは、思わず「風が語りかけます……」と呟かずにおれませんでした


ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです

にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ
にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ
にほんブログ村