こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
高崎線開業130周年記念の列車たちの合間に、貨物列車も楽しみました。
国鉄色の国鉄EF65形電気機関車の8877レ/“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車の2090レ。
濃淡の違いはあれど、どちらも青い機関車でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/robo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/55aa15e4bc358958c1047819d2e5b241.jpg)
濃いブルーのEF65 2119とは、2009.10に初めて会って以来の再会となりました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
初対面は無動力だったので、今回はお仕事中(何も牽いていないのが残念)に会えてよかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/e436571651148e38480cba6e6afd863c.jpg)
淡いブルーのEH200 15は、ブルサンの中でも8回目と、
がもっとも記録できている機関車![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
JR高崎線がほとんどだけれど、田端運転所を訪れたときにも会えました。
(→コチラをどうぞ)
どちらも動画を撮影しましたが、8877レは単機なのであっという間、2090レがとても長く感じられました^^
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
前回の続きです。
高崎線開業130周年記念の列車たちの合間に、貨物列車も楽しみました。
国鉄色の国鉄EF65形電気機関車の8877レ/“ブルーサンダー”ことJR貨物EH200形電気機関車の2090レ。
濃淡の違いはあれど、どちらも青い機関車でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/robo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/39/55aa15e4bc358958c1047819d2e5b241.jpg)
濃いブルーのEF65 2119とは、2009.10に初めて会って以来の再会となりました。
(その記事は→コチラをどうぞ)
初対面は無動力だったので、今回はお仕事中(何も牽いていないのが残念)に会えてよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/e436571651148e38480cba6e6afd863c.jpg)
淡いブルーのEH200 15は、ブルサンの中でも8回目と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
JR高崎線がほとんどだけれど、田端運転所を訪れたときにも会えました。
(→コチラをどうぞ)
* * *
どちらも動画を撮影しましたが、8877レは単機なのであっという間、2090レがとても長く感じられました^^
おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
JR貨物:8877レ EF65 2119単機 2013.07.28
JR貨物:2090レ EH200 15牽引 2013.07.28
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村