こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
2013.08.02は、秩父鉄道の SLパレオエクスプレス の夏休み平日運転が行われました。
踏切好き
の細細シリーズ・第75回です。
(前回は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/575ad66358c05b64f75f7263971b2ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/742455d9a94f4c5c5dcd7d7f2ab7df47.jpg)
石原No.9踏切![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
石原─ひろせ野鳥の森間にある、この辺りでは比較的大きな踏切となっています。
ときどき通るのに撮影はしていなかったら、大麻生小学校の注意書きが綺麗になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/9a2e0e95e7fd70d3a650477f2a08914b.jpg)
ちちてつ6000系電車から、列車の撮影開始です。
このときは“寄居玉淀水天宮祭号”として運転していました。
写真はまずまず(?)だけれど、動画は三脚の位置を決めかねて、背後からの映像となっています(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/3463556c53c1686c50ed6acd7604733d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/dad59d3570f09add4cc4252da07491ef.jpg)
SLパレオくんの熊谷駅への回送は、思いっきり踏切と絡めてみました。
往来がかなり多いので、踏切が開くのを待つ自動車もいるわけですが、この状況をどんな気分で見るのかしら?
もう十数年も車を運転していないけれど、踏切から1、2番目に停車していたら、貨物列車の長編成も楽しんでいた記憶があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt22.gif)
待っている間に普通電車も撮影したものの、ちちてつ7500系電車しか会えませんでした。
仕方ないとはいえ、ちょっと寂しいかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/f16e6d416ea26d6ab0160eeb5851eaa2.jpg)
SL長瀞ミュージアムトレイン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
この日は埼玉県立自然の博物館との合同でSLパレオくんにヘッドマークを掲出、博物館最寄りの上長瀞駅に臨時停車したそうです。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
SLの中で学芸員さんの説明を聞いて、その足で博物館に行けるなんて、とても羨ましい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/baa999714ae8ef6c0e830028b47c2c7c.jpg)
おまけです^^
見かけるとついカメラを向けてしまうJR東日本カー、ちちてつの踏切を渡ってくるところを目撃しました(笑)
『YouTube』の動画は、いつもgooブログさんへの「この動画を共有」で簡単に貼ることができるのですが、なにやら不具合が起こっているそう。
いつもと勝手が違い不安ではありますが、おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plane_wel.gif)
2013.08.02は、秩父鉄道の SLパレオエクスプレス の夏休み平日運転が行われました。
踏切好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
(前回は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c8/575ad66358c05b64f75f7263971b2ebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/87/742455d9a94f4c5c5dcd7d7f2ab7df47.jpg)
石原No.9踏切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
石原─ひろせ野鳥の森間にある、この辺りでは比較的大きな踏切となっています。
ときどき通るのに撮影はしていなかったら、大麻生小学校の注意書きが綺麗になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/9a2e0e95e7fd70d3a650477f2a08914b.jpg)
ちちてつ6000系電車から、列車の撮影開始です。
このときは“寄居玉淀水天宮祭号”として運転していました。
写真はまずまず(?)だけれど、動画は三脚の位置を決めかねて、背後からの映像となっています(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/3463556c53c1686c50ed6acd7604733d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a7/dad59d3570f09add4cc4252da07491ef.jpg)
SLパレオくんの熊谷駅への回送は、思いっきり踏切と絡めてみました。
往来がかなり多いので、踏切が開くのを待つ自動車もいるわけですが、この状況をどんな気分で見るのかしら?
もう十数年も車を運転していないけれど、踏切から1、2番目に停車していたら、貨物列車の長編成も楽しんでいた記憶があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt22.gif)
待っている間に普通電車も撮影したものの、ちちてつ7500系電車しか会えませんでした。
仕方ないとはいえ、ちょっと寂しいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/f16e6d416ea26d6ab0160eeb5851eaa2.jpg)
SL長瀞ミュージアムトレイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
この日は埼玉県立自然の博物館との合同でSLパレオくんにヘッドマークを掲出、博物館最寄りの上長瀞駅に臨時停車したそうです。
(詳しくは→コチラをどうぞ)
SLの中で学芸員さんの説明を聞いて、その足で博物館に行けるなんて、とても羨ましい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/baa999714ae8ef6c0e830028b47c2c7c.jpg)
おまけです^^
見かけるとついカメラを向けてしまうJR東日本カー、ちちてつの踏切を渡ってくるところを目撃しました(笑)
* * *
『YouTube』の動画は、いつもgooブログさんへの「この動画を共有」で簡単に貼ることができるのですが、なにやら不具合が起こっているそう。
いつもと勝手が違い不安ではありますが、おやさしい気持ちで観ていただけると幸いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村