こんにちは、しーちゃんです。
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
翌日。
相方の実家で一泊させてもらい、お昼頃の電車で帰る予定でいたところ、お隣の自動車に乗せてもらえることとなり、早めの電車で帰路につきました。
JR駒形駅 から両毛線(444M)に乗車、国鉄115系電車でした(*^^*)
終点の JR高崎駅 でエスカレーターに向かうと、お隣のホームに「試運転」幕の“ボロ”(失礼)こと国鉄211系電車がいます。
相方から「試運転って出ているよ」と言われるまで、気づきませんでした
先頭車両には幾人も職員さんが乗っていて、皆さんとても楽しそうだったのが、なんだかよかった
ところで号車の表示ですが、シールになっているのですね。
前日に乗車した2本のボロでは、気づきませんでした。
湘南新宿ライン・小田原行き(4831Y)は4番線、入線前に3番線に停車中のJR東日本キハ110系気動車を撮影させてもらいます。
お顔を写しているところで、4831Yの“ニュー”ことJR東日本E231系電車が入ってきました
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます
前回の続きです。
翌日。
相方の実家で一泊させてもらい、お昼頃の電車で帰る予定でいたところ、お隣の自動車に乗せてもらえることとなり、早めの電車で帰路につきました。
JR駒形駅 から両毛線(444M)に乗車、国鉄115系電車でした(*^^*)
終点の JR高崎駅 でエスカレーターに向かうと、お隣のホームに「試運転」幕の“ボロ”(失礼)こと国鉄211系電車がいます。
相方から「試運転って出ているよ」と言われるまで、気づきませんでした
先頭車両には幾人も職員さんが乗っていて、皆さんとても楽しそうだったのが、なんだかよかった
ところで号車の表示ですが、シールになっているのですね。
前日に乗車した2本のボロでは、気づきませんでした。
湘南新宿ライン・小田原行き(4831Y)は4番線、入線前に3番線に停車中のJR東日本キハ110系気動車を撮影させてもらいます。
お顔を写しているところで、4831Yの“ニュー”ことJR東日本E231系電車が入ってきました
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
にほんブログ村