こんばんは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
飛びこみのお仕事を受け、ばたばたしております。
ブログ巡りも停滞してしまい、コメントのお返事も遅れていますが、後ほど必ずお返事させていただきますので
またお寄せいただけるととても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
年末から間が空いてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
2010.12中旬に訪れた、神奈川県旅行の続きです。
(過去記事は→『神奈川紀行』/『続』/『続続』をどうぞ)
大町停留所跡すぐ向かいに御成通りと大きな案内が見えます。
江ノ電に(一区画空けて)沿っているようですし、こちらを抜けると駅前に出られそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/cacd81e63119df5200ad3782a1afc46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/ed028f8bb906ca1d8e71b39139769c8f.jpg)
観光客はもちろんですが、地元の方に根づいた印象の商店街です。
途中、スカーフを巻いたおしゃれなワンちゃんがいたので、思わずパチリ。
撮られ慣れているのか(?)まったく動じずにおすましです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/23/f1f0f33cf9ae214fd90545660e85fb40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/b7ef4729d4c463cfabcafe69b660e38b.jpg)
江ノ島電鉄鎌倉駅/JR鎌倉駅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
お恥ずかしい話ですが、駅の西口に今回初めて出て、江ノ電乗り場は西側にしかないことを知りました。
テレビなどでよく見る「鎌倉駅」は、JR乗り場しかない東側だったのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/b3d1a4cf6b31e363c38f7a5f6b87ebe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/b0ac909d6129131335c6b542ea85035b.jpg)
平日、加えて雨が残る予報の寒い日でしたが、大勢の観光客で賑わっている小町通り。
(写真が前後していますが、修学旅行生さんもたくさんいました)
その中に混じって、今、相方
&
にとってアツイ場所を目指します。
次回へ続きます。
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00101848&p=00000008&bc=S1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
飛びこみのお仕事を受け、ばたばたしております。
ブログ巡りも停滞してしまい、コメントのお返事も遅れていますが、後ほど必ずお返事させていただきますので
またお寄せいただけるととても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
年末から間が空いてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
2010.12中旬に訪れた、神奈川県旅行の続きです。
(過去記事は→『神奈川紀行』/『続』/『続続』をどうぞ)
大町停留所跡すぐ向かいに御成通りと大きな案内が見えます。
江ノ電に(一区画空けて)沿っているようですし、こちらを抜けると駅前に出られそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e6/cacd81e63119df5200ad3782a1afc46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/ed028f8bb906ca1d8e71b39139769c8f.jpg)
観光客はもちろんですが、地元の方に根づいた印象の商店街です。
途中、スカーフを巻いたおしゃれなワンちゃんがいたので、思わずパチリ。
撮られ慣れているのか(?)まったく動じずにおすましです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/23/f1f0f33cf9ae214fd90545660e85fb40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/b7ef4729d4c463cfabcafe69b660e38b.jpg)
江ノ島電鉄鎌倉駅/JR鎌倉駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
お恥ずかしい話ですが、駅の西口に今回初めて出て、江ノ電乗り場は西側にしかないことを知りました。
テレビなどでよく見る「鎌倉駅」は、JR乗り場しかない東側だったのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/4b/b3d1a4cf6b31e363c38f7a5f6b87ebe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/b0ac909d6129131335c6b542ea85035b.jpg)
平日、加えて雨が残る予報の寒い日でしたが、大勢の観光客で賑わっている小町通り。
(写真が前後していますが、修学旅行生さんもたくさんいました)
その中に混じって、今、相方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
次回へ続きます。
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 初心者鉄道ファンへ](http://railroad.blogmura.com/railroad_beginner/img/railroad_beginner88_31_green.gif)
にほんブログ村
日本酒好きの私としては2枚目の写真に写っている
スタンドバーが気になります。
雰囲気も最高ですし、是非行ってみたいです。
小町通りのアーケードの下・・。
よく見ると橋になってませんか??
って事は昔は川だったのかな?
個人的に廃線や廃道なんかも好きなので、ヘンなトコに目が行ってしまいました(笑)
コメントありがとうございます
日本酒がお好きなのですね!
ガラス戸にたくさん貼られた銘柄が、わたしも気になります
もう少し近づいても、きっとワンちゃんは吠えなかったと思いますが
(お客さんが来たとき、威嚇しないですよね)
ビビリのわたしは、ちょっと遠目からズーム撮影に留めました
コメントありがとうございます
おしゃれなスカーフに、落ち着いた表情に
他の通行人の方も足を止めていました。
商店街の方方に可愛がられていそうですね
ご指摘いただくまで、気づきませんでした。
本当だ、橋になってる!
両端とも完全に建物が建っていますが、橋の欄干だけ
そのまま残してあるのでしょうか。
なんだか不思議な気持ちになりますね