こんにちは、しーちゃん
です。
ご訪問ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/0ce1711ba0d3346dbcc3d4a750369c9c.jpg)
西鉄福岡(天神)駅 に戻ってきて、実家最寄りの駅まで西日本鉄道に乗車します。
4年半前に帰省したときは西鉄にまったく触れなかったので、利用するのは2009.03以来となりました。
(そのとき撮影した携帯写真は→コチラをどうぞ)
先発の西鉄5000形電車の急行・花畑行きはすでに混んでいましたから、次の急行・二日市行きを待って乗りこみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/ab30ecc1c3b5c2b3ab372c443e8fdc0e.jpg)
西鉄6000形電車に15分ほど揺られ、最寄り駅に到着。
踏切好き
の細細シリーズ・第99回です。
(第98回は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/57ed506ec958208ee3fece0ffbc44e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/6f583212aeb0c6ef91b83a0efff9c65d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/831e489f22829bed1746569fbc6d5835.jpg)
西鉄 下大利駅 と 下大利1号踏切
(西鉄天神大牟田線)
あらあら、あららら(笑)
6年半も間が空き、高架化工事が進んでいると聞いてはいたけれど、想像していた以上に面影がなくなっています。
2013.04.06から橋上の仮駅舎を東口として利用開始、
一家にお馴染みの西口駅舎は2014.03.22に閉鎖し、解体されました。
(『Wikipedia』より)
この後は西鉄バスを再び利用したのですが、改札~バス停まで距離ができてしまい、以前がそばだっただけにかなり不便な印象。
2021年(予定)の高架化が完成したときには、以前のような便利さが戻るといいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt18.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
ご訪問ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
前回の続きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fc/0ce1711ba0d3346dbcc3d4a750369c9c.jpg)
西鉄福岡(天神)駅 に戻ってきて、実家最寄りの駅まで西日本鉄道に乗車します。
4年半前に帰省したときは西鉄にまったく触れなかったので、利用するのは2009.03以来となりました。
(そのとき撮影した携帯写真は→コチラをどうぞ)
先発の西鉄5000形電車の急行・花畑行きはすでに混んでいましたから、次の急行・二日市行きを待って乗りこみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0173.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/09/ab30ecc1c3b5c2b3ab372c443e8fdc0e.jpg)
西鉄6000形電車に15分ほど揺られ、最寄り駅に到着。
踏切好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
(第98回は→コチラをどうぞ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/57ed506ec958208ee3fece0ffbc44e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/6f583212aeb0c6ef91b83a0efff9c65d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/831e489f22829bed1746569fbc6d5835.jpg)
西鉄 下大利駅 と 下大利1号踏切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
あらあら、あららら(笑)
6年半も間が空き、高架化工事が進んでいると聞いてはいたけれど、想像していた以上に面影がなくなっています。
2013.04.06から橋上の仮駅舎を東口として利用開始、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0249.gif)
(『Wikipedia』より)
この後は西鉄バスを再び利用したのですが、改札~バス停まで距離ができてしまい、以前がそばだっただけにかなり不便な印象。
2021年(予定)の高架化が完成したときには、以前のような便利さが戻るといいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt18.gif)
ランキングに参加しています。
↓↓1日1クリックしていただけると、とても嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kanto/img/railroad_kanto125_41_z_huji.gif)
![にほんブログ村 鉄道ブログ 貨物列車へ](http://railroad.blogmura.com/railroad_kamotsu/img/railroad_kamotsu125_41_z_cat.gif)
にほんブログ村