皿尾城の空の下

久伊豆大雷神社。勧請八百年を超える忍領乾の守護神。現在の宮司で二十三代目。郷土史や日常生活を綴っています。

梅は食うとも核食うな

2022-03-11 22:23:58 | 先人の教えに導かれ

梅は食うとも核食うな
このあとには「中に天神寝てござる」と続きます
天神は平安時代の貴族、学者だった学問の神様菅原道真公のことを指します。右大臣まで昇進しながら、藤原家の讒言により太宰府に左遷され、失意のうちに他界します。その地で呼んだ歌が有名な
「東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主なしとて 春なわすれそ」の歌で

そのため梅の核の中には天神さまが休んでいらっしゃるといわれ
「核を食べると罰があたる」「核を食べると文字を忘れてかけなくなる」などど伝えられてきました。実はこれは単に言い伝えではなく、重要な禁忌伝承のひとつである用です。「生梅の種には毒があってそれに当たると激しい腹痛を起こすのでたべてはいけない」と教えています。

梅の中毒は未熟な梅を食べたときに起こしやすいのでそれを戒めるものとして
「入梅前の梅を食べるな」ともいいます。

きれいな花にはとげがあり、体によいはずの梅の実も場合によっては毒になる。
先人の知恵は確かに現代まで伝っています

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃栗三年柿八年 | トップ | 神社庁さきたま支部勉強会~... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

先人の教えに導かれ」カテゴリの最新記事