![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/198ac9a0b8b34891ebad93fc06889172.jpg)
お正月の特売で買ったエアコンの取り付け工事が入りました。どこの販売店に置いても、標準取り付け工事費込みの価格で販売していますが、取り付け場所によっては追加費用がかかることは説明をうけています。室外機がベランダに無事に設置できるか心配していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7d/f06e5fc675a2e1a87ed75dcc6abc824f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/60e0b7aa2181d678c967a427b569d3a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7a/7bc74a4e7336919bdbff5ff9e45e89a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e0/146f1a1a25568872448875e946568736.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e3/7d9eca0546c142d8aece484a048a0414.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/02/086ebeca83fdeeed8888c304163a5794.jpg)
どうしても取り付け工事費込みの総額ばかり気にしてしまいますが、 明細書を確認すると取り付け費用で一万五千円でした。設置の時間は約90分。とても丁寧で話していて気持ちの良い人でした。Amazonの進出によって、何を買うにも便利ななった反面、配送のコスト負担が軽視され、ヤマト運輸の問題が指摘されました。物に価格がつくように、サービスにも適正な価格があるはずです。多くの人の便利さのため、誰かが泣きを見る社会であってはならないと感じます。今年の大河ドラマ西郷隆盛。藩の財政のためには、百姓が犠牲になっても仕方ないといった藩政に、西郷が抗うところが描かれていました。そういう物語が好きなのは日本人だからでしょうか。それとも歳のせいでしょうか…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます