ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

メルカリで服を売り、その簡単さに驚く…

2018-02-13 20:00:00 | おかいもの
一昨年の秋に買ったのだが、腕はピッタリでも胴回りがありすぎてどうにも似合わないMA-1ジャケットを、メルカリに出してみた。


(今日売れてからスクショしたので、SOLDになっています)
半信半疑で数カ月ほったらかしていたのだが、いきなり「売れました」の知らせが来た。

まさか、本当に売れるとは思わなかった。

さてここからが、某ヤ○オクとは全く違う簡単さなのだ。
某ヤフ○クと同じような当事者同士のみのメールを経て発送するのだが、端的に言えば梱包してファミマに持ち込むだけでよいのだ。

入金されると、取引画面にQRコードが出る。

(読み込めないように、わざと汚しています)
ファミマの「ファミポート」の前に立ち、メルカリなどの発送の部分を押すと「QRコードをかざして下さい」が出るのでかざす。
すると、こんなレシートが出て来る。

レシートをレジに持ち込むと、まず送る荷物のサイズを計ってくれて、コレを貼りなさいと言われる。

そしてなんと、送付先と送り主の住所・氏名・電話番号などが印字されたシールが出て来るので、コレを貼るだけなのだ。

あの面倒な宛名書きが要らないとは、何という事か!
しかも送料は、取引価格から天引きされるので財布も要らないのである。
今回の場合、5000円で売れてメルカリのマージンを500円取られ、仮に送料が900円とすると計3600円が登録した口座に後日振り込まれるという事なのだ。
確かにコレは、某○フオクを思えば死ぬほど楽である。
(もうここまで来たら、伏せ字の意味がない…)
そら、流行るはずですわ…