たまに来る天王寺の、新宿ごちそうビル。
ここの2階のカフェレストラン「カフェドマーニ」が、すごく良いらしいというので、来てみた。

まず、ドリンクなどレギュラーメニュウ。

プレートランチなど。

そして、本日の日替わりランチとスイーツメニュウがこちら。

店内は広いガラス張りで、ちょうどJR天王寺駅を正面に見る位置。
イスとテーブルもゆったりしており、空調の効いた中でガラス越しに都会の喧騒を見下ろすのは、まさしく別世界の快適さだ。
日替わりランチ800円が到着。

小鉢はブロッコリーのサラダと、ジャガイモとウインナーのカレー炒め。
メインはトンカツ。

盛り付けの美しさ、野菜の多さがまず嬉しい。
いただいてみると、どのおかずも素材の味を引き出すべく極限まで調味料を控えてあるのだ。
汗をかいた身としては少々物足りなく思えなくもないが、この味付けこそが一流レストランで修行されたシェフの挟持というものだろう。
薄味だが、「味気なくない」のである。
快適な空間で、リーズナブルに一流シェフの技を堪能させてもらった、贅沢なひと時だった…
ここの2階のカフェレストラン「カフェドマーニ」が、すごく良いらしいというので、来てみた。

まず、ドリンクなどレギュラーメニュウ。

プレートランチなど。

そして、本日の日替わりランチとスイーツメニュウがこちら。

店内は広いガラス張りで、ちょうどJR天王寺駅を正面に見る位置。
イスとテーブルもゆったりしており、空調の効いた中でガラス越しに都会の喧騒を見下ろすのは、まさしく別世界の快適さだ。
日替わりランチ800円が到着。

小鉢はブロッコリーのサラダと、ジャガイモとウインナーのカレー炒め。
メインはトンカツ。

盛り付けの美しさ、野菜の多さがまず嬉しい。
いただいてみると、どのおかずも素材の味を引き出すべく極限まで調味料を控えてあるのだ。
汗をかいた身としては少々物足りなく思えなくもないが、この味付けこそが一流レストランで修行されたシェフの挟持というものだろう。
薄味だが、「味気なくない」のである。
快適な空間で、リーズナブルに一流シェフの技を堪能させてもらった、贅沢なひと時だった…