goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンに年齢は無い!

私の暇つぶしに付き合ってネ!
  楽しいブログ作り

GHB(ジェーアッシュベー)・・・泉ヶ丘ケーキ

2021-04-08 20:33:56 | お店紹介

娘が近くに気になるケーキ屋さんがあるので・・・と、行ってみました。

完全予約販売(誕生日・お祝いケーキなど)・・・焼き菓子などは全国発送可能。

閑静な住宅街にある、自宅店舗の洋菓子店「GHB(ジェー・アッシュ・ベー)」

2020年3月より、月数回、自宅玄関先にて季節のカットケーキや焼菓子、コンフィチュールの販売。
店頭販売は毎週 金曜日、土曜日(11時〜15時)ですが、電話で確認してください。

ホント!!自宅の小さな玄関先で手作りケーキを販売!!

3月に行ったので、4月のケーキ内容はちょっと違うと思います。

買って帰ったケーキです。(5個買って、ティータイム)

アットホーム的なケーキ屋さん!!
玄関先なので、一人づつしかお客は入れません。

一番美味しかったのは、レモンプリンでした。

焼き菓子など全国発送に力をいれているケーキ屋さんです???

【GHB(ジェーアッシュベー)】
大阪府堺市南区若松台3-7-2 ☎080-3836-0305

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りケーキ「ブッセ」・・・バタークリーム

2021-04-06 20:48:58 | 手作りケーキ

なかなか美味しい!!

久し振りに「バタークリーム」を使ったケーキ「ブッセを作りました。

イタリアンメレンゲ式バタークリームを作ります。

コーヒ(モカ)クリーム・ココアクリーム・・・
孫用にフレーズパウダーを使った、いちごクリームを・・・

卵黄(砂糖)と卵白(砂糖)を別々にし、薄力粉・コーンスターチ・PB

生地を絞り袋に入れ、天板に丸く絞り粉糖を2度掛けする。

大きさの同じものを選び、バタークリームをサンドする。

大人の味のモカクリームをサンドしたブッセ!!
孫用のいちごクリームをサンドしたブッセ!!

美味しいですう・・・孫にも、家族にも好評です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーベストの丘(シルバニアパーク)

2021-04-04 20:36:49 | 旅行

昨日から孫二人が泊りがけで遊びに来ました。
娘と一緒に、久しぶりに堺のハーベストの丘(シルバニアパーク)へ出かけました。

朝一番に行って、3時頃には帰りました。(朝は比較的空いていましたが・・・)

今、チューリップ・菜の花がきれいだとか!!

何度か行ってはいますが、シルバニアパークができてからは初めて・・・

シルバニアと遊べる家(館)が8軒??
それぞれのお部屋に入って写真撮ったり、遊んだり・・・

チューリップや菜の花に埋もれて・・・写真を!!

動物に触れあったり、遊具、乗り物、芝滑り、自転車乗りなどいろいろ・・・
以前よりずっと遊べるようになっています。

勿論、食事できるレストランもあります。

コロナ感染者が増えていますから、人混みを避けながら・・・

メチャ疲れましたが、楽しい思い出ができました。

≪ハーベストの丘≫ 
 大阪府堺市南区豊田2405-1  072-296-9911

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府立花の文化園・・・4月4日までの散策マップ

2021-04-01 17:12:03 | 今日の話題

大阪もコロナ感染者の人数が急速に多くなりました。

一人でお出かけする習慣もつけなくてはと・・・近場の「大阪府立花の文化園」へ

入場料は、大人550円・・・で、1年間のパスポートを購入(2,300円)
近いから、車を駐車場へおいてお花を見ながらのお散歩には最適ですので・・・

初めて一人で来たので、4月4日までの「お勧め散策マップ」の順で歩くことに・・・
友人と来たら、自分の思うように回ることはできないし・・・
でも、おしゃべりしながらの散策も勿論楽しいですが・・・

★正面には装飾花壇があり、フラワーキャッスル(フォトスポット)があります。

今日はお天気もよく、ボランティアの方達がたくさん来られていました。

(1)リキュウバイ(秋の七草通りに生息)

(2)さくら(ふるさとの花園に生息)

桜の花は、もうすでに散りかけで花の道を歩きました。

(3)ヒトリシズカ(クリスマスガーデンの上に生息)

(4)ムラシアブミ(エビネ園の近くに生息)

(5)スイセン

(6)パッシフローラシトリナ(温室2階)

温室の2階にカフェ」があります。
昨日作った、「桜まんじゅう」を持って行ってお茶(休憩)しました。

(7)ムラサキハナナ(大温室の裏に生息)

(8)ヤマブキ(アジサイ園の奥に生息)

(9)アカバナトキワマンサク(ハーブ園の近くに生息)

(10)広場では子供が遊んでいます(遊具もあります)

(11)その他の可愛い花(まだまだたくさんの花・温室の花・欄もたくさん)

まだまだコロナは収束しそうにもありません。

一人でゆっくり回るのも、これから有りかな!!

たまには、ゆっくり散歩もかねて(年間パスポートもあるので)行きましょう!!

≪大阪府立花の文化園≫
大阪府河内長野市高向2292−1
0721-63-8739

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする