偉大な太陽に焼かれでもしたような
ささやかな素焼きの土人形
それはまるで ひとりの
少女(おとめ)の手のしぐさが
ふいに永遠のものになったかのようだ
何をつかもうとするのでもなく
彼女の感情のなかからぬけだして
何かに向かってさしのべられているのでもない
下顎に触れようとする手のように
それはただ自分自身にふれているばかり
私たちは人形の一つひとつ
取り上げては 廻してみる
私たちはほとんど理解することができるのだ
なぜこれらの人形が消え失せていかないかを--
けれども私たちはただ
一層深く 一層すばらしく
「消え去ったもの」に愛着をもち
そして微笑しなければならない たぶん
去年より少しばかり明るい微笑を
Tanagra
Ein wenig gebrannter Erde,
die von großer Sonne gebrannt.
Als wäre die Gebärde
einer Mädchenhand
auf einmal nicht mehr vergangen;
ohne nach etwas zu langen
zu keinem Dinge hin,
aus ihrem Gefühle führend,
nur an sich selber rührend
wie eine Hand ans Kinn.
Wir heben und wir drehen
eine und eine Figur;
wir können fast verstehen
weshalb sie nicht vergehen, -
tiefer und wunderbarer
hängen an dem was war
und lächeln: ein wenig klarer
vielleicht als vor einem Jahr.
□ライナー・マリア・リルケ(富士川英郎・訳)「タナグラ人形」(『リルケ詩集』(新潮文庫、1963))
↓クリック、プリーズ。↓
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
【参考】
「【詩歌】リルケ「豹」」
「【詩歌】リルケ「秋の日」」
「【詩歌】リルケ「秋」」
ささやかな素焼きの土人形
それはまるで ひとりの
少女(おとめ)の手のしぐさが
ふいに永遠のものになったかのようだ
何をつかもうとするのでもなく
彼女の感情のなかからぬけだして
何かに向かってさしのべられているのでもない
下顎に触れようとする手のように
それはただ自分自身にふれているばかり
私たちは人形の一つひとつ
取り上げては 廻してみる
私たちはほとんど理解することができるのだ
なぜこれらの人形が消え失せていかないかを--
けれども私たちはただ
一層深く 一層すばらしく
「消え去ったもの」に愛着をもち
そして微笑しなければならない たぶん
去年より少しばかり明るい微笑を
Tanagra
Ein wenig gebrannter Erde,
die von großer Sonne gebrannt.
Als wäre die Gebärde
einer Mädchenhand
auf einmal nicht mehr vergangen;
ohne nach etwas zu langen
zu keinem Dinge hin,
aus ihrem Gefühle führend,
nur an sich selber rührend
wie eine Hand ans Kinn.
Wir heben und wir drehen
eine und eine Figur;
wir können fast verstehen
weshalb sie nicht vergehen, -
tiefer und wunderbarer
hängen an dem was war
und lächeln: ein wenig klarer
vielleicht als vor einem Jahr.
□ライナー・マリア・リルケ(富士川英郎・訳)「タナグラ人形」(『リルケ詩集』(新潮文庫、1963))
↓クリック、プリーズ。↓
![にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ](http://book.blogmura.com/bookreview/img/bookreview88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1375_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
【参考】
「【詩歌】リルケ「豹」」
「【詩歌】リルケ「秋の日」」
「【詩歌】リルケ「秋」」