ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

カモメじゃなかった

2006-03-23 13:44:47 | Weblog
今日は昨日と違ってよく晴れていい天気です。
浜に行く途中の田んぼでは、もう田植えの準備が始まっていました。
何故だか、耕した田んぼにトンビが何羽も来ていました。
アオサギも来ていました。
何の用???
エサが掘り返された土の中にいるのかな?




浜に着いてみると、今日は波が高い~
海は荒れています。
ふと見ると、何だか白い鳥がいる?
あれは先日見た鳥かしら???
あれ???
やっぱり・・カモメじゃないみたいですね。
すごく遠くてボケボケなんですけど。
↓トンビでもないですよね。
カモメ系じゃなくて、トンビ系の鳥のように見えます。



帰り道、キタテハより一回り大きな、似たチョウがいました。
羽を閉じてしまいました。



そこへ、もう一頭同じようなチョウが来ました。
何か・・・タテハ系のチョウですね。
ヒオドシチョウ?
模様が似ています。
これも、冬を越したチョウのようですが、元気です。
これから産卵するのでしょうか。
そういえば、エノキの木がそばにあります。



そして、今日も同じ場所でイソヒヨドリに会えました。
ゴミ拾いの散歩のお陰で、色々な生き物、植物に出会えて
今日も、あ~、良かったと思いました。