ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

これが神宮外苑銀杏並木か・・

2008-11-23 23:39:50 | 田舎者の東京発見記
11月22日、土曜日
東京に用があったついでに、神宮外苑の銀杏並木を見に行きました。
有名な所らしいですね。
TVのロケなども行われるようで。
田舎者の私としたら、押さえておかなければならないスポットです。


地下鉄青山一丁目駅には、「銀杏並木→」の臨時の張り紙があしたありました。
どうやら、この時期には人出があるようです。


神宮外苑の銀杏並木を見て思ったこと。
イチョウの木の樹形は三角なんですね~~。



絵画館の方に向かって右側の列のイチョウは、まだ緑色のもの多かったです。
まだ黄色くなっていませんでした。




左側の列のイチョウはすっかり黄色く色づいています。
見頃です。









いちょう祭りが行われていて色んな屋台が出ていました。
人出もたくさんありました。
主人が、あんたが行きたがる所はどこでも人だらけだね
と言いました。
確かに・・・・・・・・・
でも東京はどこに行っても人だらけですから・・・・。


野川探検1

2008-11-23 22:42:15 | 野川を歩く
先日、美容院に行きました。
その時、初めて野川という川がある事を知りました。
ある雑誌に野川の初冬の風景写真が載っていたのです。
その写真の美しさに惹かれました。
懐かしいような川の風景でした。
せっかく関東に来たのに、しかもわりと近くだと言うのに
これは行って見ない手はない!と思いました。

で、「二子玉川から野川を遡り、源流まで行く」
と言う遠大な(?)計画が私の頭の中にできたのでした。
野川は20キロほどの川なので、何日かければできない計画ではない
と考えたのです。

11月14日 晴

と言うわけで、ここは二子多摩川駅近くの、野川が多摩川に合流する地点です。
この時、ここでバショウを見つけて、バナナと勘違いしたのです。
田園都市線二子玉川駅から兵庫島公園へと行く橋を渡りました。




二子橋公園の中を通って、吉沢橋まで出ました。
アキアカネが飛んでいました。
さすが、川の近くなのでトンボがいるんですね。
早速、嬉しくなりました。
期待も高まります。



吉沢橋から二子玉川駅方面、野川と多摩川の合流点を望みます。
野川沿いには遊歩道がありました。
この遊歩道をたどって、野川の上流を目指したいと思います。



吉沢橋は、玉電砧線の鉄道橋だったそうです。
1969年、廃止となった後は道路橋となっていましたが
野川の河川改修に合わせて、新しい橋ができたのだそうです。
この説明の碑の日付は平成9年3月になっています。



野川の河川改修は今もまだ続いているようでした。
川の幅を広げているのだと思います。
川沿いの道の脇の木が切られていました。
木が生えていたところの土を取り除くようです。





このハゼ木も今はまだ取り残されていましたが、いづれは切られる事と思いま
大きなハゼの木で紅葉が始まっていました。






野川と仙川の合流点も工事中でした。
大きな柳の木がありました。




その柳の木の枝に、コサギがとまっていました。
久しぶりにコサギを見ました。
しかも、こんな至近距離から。





川の方を見ると、大きな白いサギがいます。
ダイサギなのでしょうか。
このサギも川の中にいるので人が来ないと安心しているのか逃げません。
のんびりしています。
田舎のサギだったら、とっくに飛んで逃げている距離です。
びっくりです。





アオサギもいました。
アオサギも川の中にいる限りは安心しているのか、人の姿を見ても
逃げる気配がありません。




コサギ、ダイサギ、アオサギ、
久しぶりにサギを見ました~~~。
野川って何て良い川なんだろう!!と、嬉しくなりました。

川沿いの遊歩道の道も快適です。
どんどん歩きました。


???
川になんか魚が群れています。
かなり大きな魚です。



え??
うそ~~~~~
鯉なのでした。
こんなデッカイ鯉が普通に泳いでいるんですね。
もうビックリです。
野川ってどんなよ。
すごい川じゃないですか。
は~~~~、東京って何でもある所だとは思っていましたが
こんなでかい鯉が普通に群れて泳いでいる川があるんだ、東京に!!