四季の森公園北口から左に進むと子供の遊び場じゃぶじゃぶ池なのですが
まっすぐに池沿いに行くとあし原湿原があります。
こっちは自然のままの谷戸を保全しているエリアの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/fd5aa7727be0ef8d21b07db23f578090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/9efa86941cd12cbb3410edea4e16a521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bf/2ffd8ec1462c372baf8885c43bf094eb.jpg)
葦原湿原の道沿いにはキブシに実がたくさんついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/5870e9cdb107e245c1e06d88e5bcc4a9.jpg)
ヤマサナエがいたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/33fcfcc63296166b4c7a236165a4ec76.jpg)
イチモンジチョウもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/133c1c8204840f776d99a84166d0860a.jpg)
大きなイトトンボもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/4071cae9a71ceee498c2d6fd429c1b5d.jpg)
気の毒なチョウがいました。
羽根を半分食べられちゃったみたいです。
ヒカゲチョウみたいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/f369ab8c9e007fe408b8291373632eaa.jpg)
四季の森公園から新治市民の森方面に歩いていくつもりだったのですが
ブラブラし過ぎて帰らなくてはいけない時間となりました。
と言うわけで、この日は退散する事としました。
まっすぐに池沿いに行くとあし原湿原があります。
こっちは自然のままの谷戸を保全しているエリアの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/fd5aa7727be0ef8d21b07db23f578090.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3c/9efa86941cd12cbb3410edea4e16a521.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bf/2ffd8ec1462c372baf8885c43bf094eb.jpg)
葦原湿原の道沿いにはキブシに実がたくさんついていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/dc/5870e9cdb107e245c1e06d88e5bcc4a9.jpg)
ヤマサナエがいたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/33fcfcc63296166b4c7a236165a4ec76.jpg)
イチモンジチョウもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/95/133c1c8204840f776d99a84166d0860a.jpg)
大きなイトトンボもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ef/4071cae9a71ceee498c2d6fd429c1b5d.jpg)
気の毒なチョウがいました。
羽根を半分食べられちゃったみたいです。
ヒカゲチョウみたいですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/45/f369ab8c9e007fe408b8291373632eaa.jpg)
四季の森公園から新治市民の森方面に歩いていくつもりだったのですが
ブラブラし過ぎて帰らなくてはいけない時間となりました。
と言うわけで、この日は退散する事としました。