一昨日、カメラがだめみたい~壊れた~
と騒ぎましたが、だめだったのはレンズみたいです。
何故ならば、他のレンズに付け替えたらエラー99が出なかったからです。
いま、12、3枚撮ってみましたが、大丈夫でした。
と言うわけで、当分新しいカメラは買わずにすみそうです。
お騒がせしました
良かった様な(勿論良かったのですが)
何だか新しいカメラを妄想した分、ガッカリした様な・・・。
人間の欲望って・・・・ま、いいか。
私のカメラはEoskissデジタルXなので、
この先、壊れても2015年3月まではサポートがあるみたいです。
使えるまで使う事にします。
コンパクトデジカメの方は、ネジを探している所ですが
もし見つからなければ、前に落っことしたカメラのネジを使うつもりです。
壊れたと思われるレンズの方は・・・・とりあえず使えるレンズがあるので、それを当分使うつもりです。
それは手振れ補正がついていないレンズですが、
軽いし、手振れそんなに気にしないのでまあ、いいかって感じです。
というわけで、私の様な者ばかりでは、消費が伸びず日本の景気は良くならないね
とは思いつつも、
衝動買いしなくて良かった~~とほくそ笑んでいるのでした。
と騒ぎましたが、だめだったのはレンズみたいです。
何故ならば、他のレンズに付け替えたらエラー99が出なかったからです。
いま、12、3枚撮ってみましたが、大丈夫でした。
と言うわけで、当分新しいカメラは買わずにすみそうです。
お騒がせしました
良かった様な(勿論良かったのですが)
何だか新しいカメラを妄想した分、ガッカリした様な・・・。
人間の欲望って・・・・ま、いいか。
私のカメラはEoskissデジタルXなので、
この先、壊れても2015年3月まではサポートがあるみたいです。
使えるまで使う事にします。
コンパクトデジカメの方は、ネジを探している所ですが
もし見つからなければ、前に落っことしたカメラのネジを使うつもりです。
壊れたと思われるレンズの方は・・・・とりあえず使えるレンズがあるので、それを当分使うつもりです。
それは手振れ補正がついていないレンズですが、
軽いし、手振れそんなに気にしないのでまあ、いいかって感じです。
というわけで、私の様な者ばかりでは、消費が伸びず日本の景気は良くならないね
とは思いつつも、
衝動買いしなくて良かった~~とほくそ笑んでいるのでした。