ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

お遍路さんで足が痛くなりました

2016-11-02 22:35:08 | お遍路 高知
10月31日(月)11月1日(火)
一泊でお遍路さんに行っていました。

高知県の西部、黒潮町の荷稲(かいな)から四万十市の大師前バス停まで。
予定ではもう少し先まで歩いて2日で50キロほどは歩きたかったのですが
何と、ここに来て、初めて足が痛くなって歩けなくなりました。
足にマメが出来たのです。


靴や靴下が足に合ってなかった様です。
と言うか、靴も磨り減ったり痛んだりでダメになってきていた様でもあります。


1600mもある長いトンネル、新伊豆田トンネルの入り口、大師前バス停からバスに乗って中村駅まで帰りました。




入野松原
朝、ここを出発した時から痛かったのですが、ここから16㎞で帰る事にしました。


友達とかに25㎞歩いたと言うと、「え~~凄いね」と言われて驚かれるけれど
普通の歩きのお遍路さんなら1日30㎞は平気で歩いているみたいです。
私も靴と靴下を選んで買って備えて、30㎞歩けるようになりたいです。