お遍路では今、四国の最南端、足摺岬を目指しているところですが
こちらは四国の最東端、蒲生田岬
昔、私が小学生の頃は「蒲生田」は「がもうだ」と呼んでいました。
が、最近「かもだ」と呼ぶようになったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/68e0093378492dd331e90906f2c3e786.jpg)
沖に見える島は伊島
反対側を振り返ると浜があります。
その浜にはウミガメがたくさん産卵に来ていました。
が、今は来なくなりました。
浜の砂がなくなって産卵には適さなくなってきたからの様です。
何故砂が無くなったのかというと、海岸の護岸のためのブロックのせいではないかとのことです。
蒲生田岬からは直線距離では近いけれど
山越えしないと行けない陸の孤島と言われた伊座利にある人気カフェ
カフェ
と言っても定食物が主です。
安くて新鮮な魚のお刺身などが人気です。
伊座利カフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/2cb9cbbc4ff554f9e74442e772740fe6.jpg)
午前11時開店
こんな山奥の漁村なのに
いつの間にか、どこからかお客さんがやってきて満員
魚が無くなり次第閉店と言います。
この日は海が荒れていて魚は無し
あるのはエビフライ
な~~~んだ、エビフライかぁ
と思ったけれど、それが侮ることなかれ絶品
しかも安い
なので人気なのもわかる
エビフライ 1200円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b0/ceb8efb45e2e29a906c75067575926f3.jpg)