ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

お遍路 伊予西条駅から伊予土居

2020-10-22 18:10:57 | お遍路 愛媛
2018年1月13日

2016年6月16日に伊予西条駅まで歩いた続きを歩きます。
何と1年半ほど間があいたと言う事になりますね。


伊予西条駅から伊予土居駅までは25㎞程の距離になります。
この区間は札所がありません。




伊予西条駅から歩き始めます。



国道11号沿いに、88ヵ所遍路休憩所 とうしん石鎚庵 
「とうしん」って何?
とうしん→東予信用金庫・・・「だと思います。
綺麗な休憩所をお遍路のために作ってくださっています。



同じく国道11号沿いにあるトヨタL&Fにある休憩所
札所が無い区間なので、休憩所助かります。



トヨタL&Fの休憩所から川を渡って、国道から旧街道に入ります。
旧道に入るとほっとします。

道沿いの水路の水も綺麗です。


国領川
水がありませんでした。


遠くの山にはまだ雪が残っていました。



国道11号に合流しました。



国道からそれて旧道の遍路道に入ります。



弘法の館
綺麗な休憩所です。
ご厚意で作ってくれたのだろうと思います。
感謝。



三度栗大師
子供から栗を貰った弘法大師がこの地の栗を一年に3度栗が実るようにしてくれたという話です。


25㎞ほどの距離でしたが、ここら辺でくたびれてしまいました。
伊予土居駅まではもう少し。

次回、伊予土居駅からは65番三角寺に行く事になります。