昨年、獣に倒されたタラノキの樹皮を乾燥させておいたのを思い出した。天日干をして、新聞紙にくるんでおいた効果か、かびていなかった。小さく切ってお茶用に。

乾燥タラノキ樹皮一つまみを500ccの湯で5分煮立てて濾した。このままでも不味くはない。一週間前に干しておいたカモミールがあったので、

花の部分を二つ入れてみた。
上の写真は一週間前に干し始めた時のカモミール。乾燥させると茶色になる。

たったこれだけで、信じられないくらいいい香り。残りはペットボトルに入れ冷やし、3日がかりで少しづつ飲んだ。これいける。

効用としては高血圧、糖尿病、胃腸病、腎臓病、神経痛、ガン予防などがあるらしい。万能薬だ。
3日間飲んだだけだけれど、血圧下がった気がする。
タラノキ茶はもっと本格的に作ろうっと。
又ハーブ茶にも興味が湧いてきた。カモミールがこんなにいい香りだとは知らなかった。多年草なので手間が掛からない、もっとたくさん種を撒くこととしよう。

乾燥タラノキ樹皮一つまみを500ccの湯で5分煮立てて濾した。このままでも不味くはない。一週間前に干しておいたカモミールがあったので、

花の部分を二つ入れてみた。
上の写真は一週間前に干し始めた時のカモミール。乾燥させると茶色になる。

たったこれだけで、信じられないくらいいい香り。残りはペットボトルに入れ冷やし、3日がかりで少しづつ飲んだ。これいける。

効用としては高血圧、糖尿病、胃腸病、腎臓病、神経痛、ガン予防などがあるらしい。万能薬だ。
3日間飲んだだけだけれど、血圧下がった気がする。
タラノキ茶はもっと本格的に作ろうっと。
又ハーブ茶にも興味が湧いてきた。カモミールがこんなにいい香りだとは知らなかった。多年草なので手間が掛からない、もっとたくさん種を撒くこととしよう。