アカショウビンの笑い声は2週間前ぐらいに途絶えた。写真には収めることはできなかったけど、長い期間、楽しめた。
2カ月ぐらいまったく聞こえなかったフクロウの鳴き声が、数日前、突如聞こえたけど、それっきり。
ヒヨドリは繁殖したのだろうか鳴き声が凄まじい。
ユスラウメの残りを全部掃除してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/8a6acc53630287449084fb7aee90566e.jpg)
折れた杉の木の先端の場所はいろんな野鳥が奪い合っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/b65b567e00467c3ad099406398debe32.jpg)
ウグイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/f39f7de242a89910ca96248751621869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/03311540716bc3a4ebeb471426080b82.jpg)
アオゲラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/129163fdfdd058ba334dd1a43d79bcec.jpg)
梅雨が明けて、セミの鳴き声が真っ盛りになると、野鳥はめっきり少なくなる。
2カ月ぐらいまったく聞こえなかったフクロウの鳴き声が、数日前、突如聞こえたけど、それっきり。
ヒヨドリは繁殖したのだろうか鳴き声が凄まじい。
ユスラウメの残りを全部掃除してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/13/8a6acc53630287449084fb7aee90566e.jpg)
折れた杉の木の先端の場所はいろんな野鳥が奪い合っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/b65b567e00467c3ad099406398debe32.jpg)
ウグイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c8/f39f7de242a89910ca96248751621869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/03311540716bc3a4ebeb471426080b82.jpg)
アオゲラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/129163fdfdd058ba334dd1a43d79bcec.jpg)
梅雨が明けて、セミの鳴き声が真っ盛りになると、野鳥はめっきり少なくなる。