このところ老化現象の一つか、肌の痒みがひどくて、たまらず爪で皮膚を傷めて悪化してしまっている。皮膚科に通っているが、なかなか改善しない。そこで、以前ドクダミの全草を乾燥させたものがあるのを思い出した。ドクダミの効用を調てみた。
”かわしま屋”のサイトには次のことが書かれていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
『★血管の強化・・・毛細血管を丈夫にして、血行を促進する。
★デトックス作用(解毒作用)・・・利尿作用があり、老廃物を排出して新陳代謝を高める。
★整腸作用・・・弱った胃腸の働きを整える。
これらの作用によって、
- ●蓄膿症・副鼻腔炎・鼻づまり・鼻炎・花粉症の改善
- ●冷え性・体質改善
- ●血管を強化し、心臓病や高血圧・動脈硬化を予防
- ●ダイエット・むくみの改善
- ●胃腸の調子を整える
- ●美肌・吹き出物・老化防止
などの健康効果があるとされている。 』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドクダミ茶の作り方はいたって簡単、乾燥ドクダミをお茶を淹れる要領で5分ぐらい浸す。
美味しくはないが不味くもない。しばらく続けてみようか。