鳥の軟骨は焼き鳥屋さんなどで普通にお目にかかるが、豚の軟骨は飲み屋で殆んど出してくれる店がない。浜松のある赤ちょうちんで出してくれる軟骨がずーっと忘れない。会社の仲間で昔よくそこで飲んだ。飲んでいろいろ食って、それでも¥3000ほどという安さ。いつかつぶれちゃった。
先日スーパーで豚の軟骨を売っているのを初めて見た。懐かしくてすぐ買ってしもうた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/4e9131fae0e84d1e8847fdbadfb63142.jpg)
料理の仕方が分からない。昔の味を思い出して、塩コショウして冷蔵庫で数時間寝かせて。こんろで網焼きしてみた。網にくっついたり、燃えてしまったり。うまくいかない。本当は炭火の遠火で焼けばいいんだろうけど。
仕方なくフライパンで薄く油をひいて炒めてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/82b43756577895659cd28477288241d7.jpg)
昔食べた薄くて丸い形とは違うが味は美味い。但しちょっと硬い気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/2325134b12e11dc7d93e213fe35fd558.jpg)
酒のつまみに最高だぜ。白い骨の部分をもう少し柔らかくするにはどうすればいいのだろうか。
ちなみに豚の軟骨はのどぼとけのところ(バラ肉のところの軟骨もあるらしいが)だそうで、鳥の軟骨は胸骨の先端の柔らかい骨の部分だそうだ。
ともあれブタ軟骨は美味い。歯が未だ丈夫なうちに、たくさん食べておこう。
先日スーパーで豚の軟骨を売っているのを初めて見た。懐かしくてすぐ買ってしもうた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b8/4e9131fae0e84d1e8847fdbadfb63142.jpg)
料理の仕方が分からない。昔の味を思い出して、塩コショウして冷蔵庫で数時間寝かせて。こんろで網焼きしてみた。網にくっついたり、燃えてしまったり。うまくいかない。本当は炭火の遠火で焼けばいいんだろうけど。
仕方なくフライパンで薄く油をひいて炒めてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/82b43756577895659cd28477288241d7.jpg)
昔食べた薄くて丸い形とは違うが味は美味い。但しちょっと硬い気がする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/76/2325134b12e11dc7d93e213fe35fd558.jpg)
酒のつまみに最高だぜ。白い骨の部分をもう少し柔らかくするにはどうすればいいのだろうか。
ちなみに豚の軟骨はのどぼとけのところ(バラ肉のところの軟骨もあるらしいが)だそうで、鳥の軟骨は胸骨の先端の柔らかい骨の部分だそうだ。
ともあれブタ軟骨は美味い。歯が未だ丈夫なうちに、たくさん食べておこう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます