市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ハルジオン

2022-05-16 07:14:35 | 野草

 普通に見る雑草の一つハルジオン。一つの親分が咲いた周りに何人もの子分(蕾)が控えているのが面白い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フタリシズカ

2022-05-15 06:57:21 | 野草

 二人でいることは殆ど無いフタリシズカ、中には5人でいることがある。そして花蕾は見るが花を咲かせた姿は確認できない。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の様子

2022-05-14 07:22:30 | 山菜

 GWが有ったりして、ホヲキノタ山へご無沙汰して、畑の野菜の面倒を見なかったら、いろんなことが起きてしまっている。 

 

 アスパラ菜は菜の花になってしまった。

 

 

 ダイコンは花も咲いてしまった。

 

 

 防獣ネットも効果なし、ノウサギが侵入し、名が小さいのに容赦なく足跡。

 

 

 

 厳重に防御していたつもりのエシャレットも葉っぱが大半食べられた。今年も駄目か。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマツツジ

2022-05-13 07:13:52 | 野草

 家山林道を走っていると、季節の移り変わりがよく分かる。ミツバツツジの花は散って、今は鮮やかな赤色のヤマツツジの花が彼方此方に見られる。それほど群生しているわけではないので、目を見張るほどではないが、新緑の中にポツンポツンと崖に咲くヤマツツジはいいもんだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い生き物4連発

2022-05-12 12:00:29 | 生きもの

 この10日間、長い生き物に気に入られてしまった。それも4連発。マアナゴ、アニサキス、ホタテウミヘビ、ヤマカガシ。

 マアナゴは地頭方港の夜釣りで、50センチの太い良型アナゴ。勿論天ぷら。

 

 

 アニサキスは娘がタラの料理中に発見。直径0.5センチ、長さ2センチくらいのピンク色の細いのがうごめいていた。

 

 ホタテウミヘビは御前崎港でアナゴの夜釣りをしている時に釣れてしまった。胸鰭も背びれもちゃんとあるし、アナゴと思ったがちょっと顔つきが違う。そして細くて長い。

 

 昨日、山からの帰宅中、家山林道で、ヤマカガシを車で引きそうになった。今年ヘビを見たのは初めて。いつもより遅い。蛇は年によって、多い時と少ない時とがある。今年は少ない年かな。

 

 どれも長い生き物は好きでないね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする