身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ウチョウラン

2007-06-27 05:22:08 | 山野草
      
      

おはようございます。

山地の岩上などに生える多年草、
花は径1センチほどで茎先に数個咲きます。
3番目の写真は花色が違うウチョウランです。

ラン科 花期:5~8月

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんの木ですか? | トップ | ツマトリソウ(端取草) »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪々)
2007-06-27 05:26:37
小さい花ですね・・・
でもそこは蘭の仲間!
かわいらしさ、美しさはばっちりと出てますね~♪
(*^▽^*)/
返信する
Unknown ()
2007-06-27 05:54:41
わぁぁ・・・すごく可愛らしくて綺麗・・・
色もカタチも素敵ですね・・・
ピンクの子が好きです♪
返信する
Unknown (jun)
2007-06-27 05:58:35
おはようございます。

小さいのにちゃんと蘭の形してますね。
彩りもかわいい花です。
やさしい気持ちにさせる花姿ですね。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2007-06-27 08:37:39

ウチョウラン
可愛い花ですね

自然に咲く花は奇麗ですね
返信する
Unknown (キャリビアン)
2007-06-27 10:22:52
こんにちは^^

ウチョウラン、小さくて品のある花ですね~
やはりラン科ですね。
igagurikuさんは、だいたい何が咲いているか把握して、
山にお出かけになるのですか~(*´∀`)~з
山野草のスペシャリストですね~☆
返信する
Unknown (igagurikun)
2007-06-27 19:36:46
凪々さんへ
ウチョウラン、可愛い花で鉢植えで楽しんでる
方が多いです、3鉢ありましたが1鉢消滅してしまいました(ーー;)
返信する
Unknown (igagurikun)
2007-06-27 19:41:43
輪さんへ
ピンクの子「紅一仁」と言う名前らしいです
種類が多いので覚えきれないです。
育ててもいいですが高価すぎます。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2007-06-27 19:43:02
ウチョウラン

可憐で美しい花ですね
返信する
Unknown (igagurikun)
2007-06-27 19:47:49
junさんへ
径1センチと小さい花が沢山つけ、
花色も多彩です。
ラン科は種類が多く名前覚えるのが大変です。
返信する
Unknown (igagurikun)
2007-06-27 19:55:44
ryuji_s1さんへ
ウチョウラン、観賞用として育てる方が多く、
愛好会でウチョウランの展示会を開いてます。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事