身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ニッコウキスゲ

2007-06-24 05:12:34 | 山野草
      

      

おはようございます。

湿原に群生するニッコウキスゲ、湿原の遠くの方しか咲いてなく
満開にはまだまだのようでした。湿地には紫色の清楚な花
フデリンドウが(…と思います?)いっぱい咲いてました。

ニッコウキスゲ ユリ科  花言葉:元気溌溂
フデリンドウ リンドウ科 花言葉:たくさんの思い出ありがとう

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタルブクロ | トップ | ウツボグサ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪々)
2007-06-24 05:31:33
ニッコウキスゲ、綺麗ですよねぇ~
今年こそは何とか群生を見たいと思う次第です。
無理かなぁ~?
返信する
Unknown (jun)
2007-06-24 10:27:11
こんにちは~

昨夜は雨、今朝はすっかり寝過ごしてしまいました。
ニッコウキスゲ、一度湿原の群生を見たいと思っているのですが・・・
鮮やかな色合いなのに、何故か清純さを感じる花です。
返信する
こんにちは♪ (k_s)
2007-06-24 12:36:49
こんにちは♪
コメントありがとうございました。
お引っ越し先に寄らせていただきました(*^_^*)

また素敵なお写真、見せていただきに
来ますね♪
返信する
こんにちは (mico)
2007-06-24 14:05:10
ニッコウキスゲにフデリンドウ夏の高原にぴったりですね、
返信する
Unknown ()
2007-06-24 14:16:50
フデリンドウの色合いに惹かれます・・・
とても綺麗です~♪
返信する
Unknown (キャリビアン)
2007-06-24 15:35:44
こんにちは^^
引越しされたのですね。素敵な場所です!!
おめでとうございます!☆
もう容量とか気にしなくても良いのですか?


ニッコウキスゲ、やはりユリ科のような
エレガントな咲き方が、良いですね~
フデリンドウ・・・好きな花です。
涼しげな色ですね
返信する
Unknown (igagurikun)
2007-06-24 17:32:25
凪々さんへ
自分も群生を期待して行ったのですが
見れず残念でした、来年こそは見たいですね。

返信する
Unknown (igagurikun)
2007-06-24 17:34:42
junさんへ
雨…の夜は自分もよく眠れます、
今日は快晴でしたが明日からまた崩れそうです。
返信する
Unknown (igagurikun)
2007-06-24 17:37:03
k_sさんへ
有難うございます、
また立ち寄りください、お待ちしてます。
返信する
Unknown (igagurikun)
2007-06-24 17:39:55
micoさんへ
湿原にはフデリンドウがいっぱいに咲いてるの
今回初めて見ました、何回か行って見る事がなかったので…
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事