身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ヒメリュウキンカ(姫立金花)

2017-03-13 05:16:59 | 野草
           

           
           夢メッセみやぎで撮影

ヒメリュウキンカ(姫立金花)
まだマイナスの朝が続く殺風景な庭にヒメリュウキンカが咲き始めました、
寒さや湿地にも強い花です
黄色い花は光沢があり日が当たると輝いてます、キンポウゲ科 花期2~4月

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の花 | トップ | ユキワリソウ(雪割草) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムームー)
2017-03-13 08:51:42
おはようございます。
いつもありがとうございます。
ヒメリュウキンカのお花綺麗ですねぇ。
お庭に咲いていますか、色々なお花が
咲くと春が来たようでいいですね。
返信する
ヒメリュウキンカの (non)
2017-03-13 12:16:26
黄色の花びらの艶めきもきれい、
下の一枚の花弁の縁取りも可愛いです、
春ですね。
返信する
Unknown (凪々)
2017-03-13 16:34:34
ヒメリュウキンカ、黄金に輝く花色は
元気をもらえますね。
うちの子は、まだ蕾みも出てきていません。
返信する
姫立金花 (☆彡異邦人 )
2017-03-13 16:47:20
☆彡 igagurikun さん☆彡
黄色いヒメリュウキンカは鮮やかですね。
下の写真のヒメリュウキンカも群がって花が咲き
人目を引きますね。
返信する
Unknown (阿佐ヶ谷)
2017-03-13 17:43:03
ペーパークラフトのような花びらですね。
返信する
輝く花 (風恋)
2017-03-13 18:40:25
名前の通り黄金色に輝くヒメリュウキンカ…、
冷たい風が吹き抜ける季節にウキウキする
ような花を見せていただきとても嬉しいです♪
ぜひ育ててみたい花です。
返信する
Unknown (だんちょう)
2017-03-13 19:06:05
こんばんは!

ヒメリュウキンカの黄色の色が元気出ますね!!

3月は仕事が忙しく毎日頭がパキパキですので
こうした写真で少し癒されないとダメですねェ。


綺麗なお花にうっとりです
返信する
Unknown (hg)
2017-03-13 21:13:46
igaguriさん こんばんは

まぁ~なんて可愛いお花です事。
私は山のせせらぎで見たリュウキンカしか知らなかったです。
同じ仲間ですか?お花の真ん中にこんもりと
オシベだかメシベだかが盛り上がっていて可愛いですね。
返信する
綺麗♪ (MOTOMMZ)
2017-03-14 07:52:44
igagurikunさんおはようございます
何とも表現できぬ可愛いさですね、元気を貰い今日も又一日過ごせそうです
此方は朝から雨今日は各お花の下見は無理ですので家でおとなしくしています
下旬には水芭蕉とリュウキンカのコラボレーションが見れると思います

ソメイヨシノ蕾も大分膨らんで来ました、楽しみです気象台の予報では27~28日頃なのですが
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-03-14 14:38:56
ムームーさんへ
庭に植えたリュウキンカ 
今では20本くらいに増えて花を咲かせてます
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-03-14 14:42:22
nonさんへ
下の写真は屋内の会場入り口に鉢植えされた花を
あまりにも鮮やかなので撮ってきました、
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-03-14 14:45:45
凪々さんへ
ウチの方も昨年より遅く咲きました、
気温で開花時期が多少ずれたようです、、
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-03-14 14:50:25
☆彡異邦人さんへ
春は黄色の花が多いようです
庭にはフクジュソウ、リュウキンカの黄色がいっぱいに咲いてます
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-03-14 14:51:29
阿佐ヶ谷さんへ
リュウキンカの花弁は光沢があり輝いてます
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-03-14 14:53:48
風恋さんへ
寒さにも強く繁殖力もあり育てやすい花のようです
小さな庭で増え続けてます、
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-03-14 15:00:00
だんちょうさんへ
まだまだ寒い日が続き 他の花はまだ蕾で
黄色の花だけが目立って元気をもらってます、
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-03-14 15:03:44
hgさんへ
山のリュウキンカとは仲間で
リュウキンカの花弁は5枚、ヒメの花弁7,8枚位あるようです、
今回初めて知りました、
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-03-14 15:08:54
MOTOMMZさんへ
此方も昨夜から雨で一日降り続けるようです、
そちらは水芭蕉 ソメイヨシノの開花が間近のようで楽しみにしてます、
返信する

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事