身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ホトトギス。。2

2007-10-05 05:19:30 | 山野草

      

おはようございます。

10月1日に載せたシロホトトギスに続いてまたホトトギスです、
名前が分からないです、あと2,3種類位栽培してますがまだ蕾で、
開花したら又載せます。
今日は仕事は休み、定期健診のため此れから病院に出かけます。

ユリ科  花期8~9月



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダイモンジソウ(大文字草)... | トップ | ツルコケモモ(蔓苔桃) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪々)
2007-10-05 05:24:08
おはようございます。
我が家に咲いてる子にそっくりでございます。
花は派手目ですが、全体感で慎ましやかな雰囲気を醸し出すところが魅力かなって思います。
(*^▽^*)/
返信する
おはようございます。 (あすかちち)
2007-10-05 06:30:03
ホトトギスにも、何種類かあるようですが
私は野に咲いているホトトギスぐらいしか
知りませんね。
昨日の大文字草の八重と同じで
園芸用となるとまったく・・・。
返信する
Unknown (jun)
2007-10-05 06:34:40
おはようございます。

このホトトギスも優しそうですね。
ピンクの花色も可愛いし、斑点があまり濃くないところが優しさを感じさせるのでしょうか。
返信する
ホトトギスと (P)
2007-10-05 07:28:36
いうと 哀れ切なく と思いますが この色には 楚々 もあります なんせ 楚々には遠いので(笑)憧れます  
返信する
このホトトギスは・・・ (○○○大先生)
2007-10-05 10:34:51
こんにちは。

これは、台湾ホトトギス
学名:Tricyrtis formosana

・・・の、ように見受けられます。

園芸用によく栽培されていて、
野生化しているものもあるようです。

或は、
日本固有のホトトギスと、
台湾ホトトギスの交雑種かもしれません。

ジジイのおせっかいでした。
 
返信する
こんにちは (mico)
2007-10-05 11:07:26
我が家のホトトギスは蕾が付いたばかり、
開花が待ち遠しくなりました。
返信する
馴染みのホトトギス (ijin7wth2)
2007-10-05 11:13:44
お早うございます。

これこれ、これが私の知るホトトギスです。
この花は花が小さいのに、蕾などを入れると範囲が広く、絞りに苦労しています。
いまだ、満足な写真が撮れていません。

igurikigaunさんのはよく撮れて居ます。
参考にして、今年はものにしないと・・・。
返信する
きれいなホトトギス (風恋)
2007-10-05 22:04:05
ピンク色がかっていて、きれいな
ホトトギスですね~
赤いつぼみも、花に劣らずきれい
です。
いろいろなホトトギスの花を育てて
いるんですね。
アップを楽しみにしています。
返信する
こんばんは~ (みーこ)
2007-10-06 02:35:14
こんばんは~♪
ホトトギス、蕾もほんと可愛くって
開く瞬間に立会いたいですね~♪
こちらでもだいぶ蕾が膨らんで
一面に咲く姿・・待っているところです
この連休天気がいいようです
秋の青空が望める・・・心ウキウキです~♪
返信する
コメントありがとうございます (igagurikun)
2007-10-06 08:21:07
☆凪々さんへ
この種類のホトトギスは一鉢だけなので大事に育てていますので、開花するとほっとしますね、なんとか増えて欲しいものです。

☆あすかちちさんへ
鉢植えは名前を書いていますが、雨、風にさらされてなくなってしまいます。管理が行き届かないもので。。。

☆junさんへ
ヤマジホトトギスなどと比べて斑点が少ないですね、
派手さがなく少し落ちついた感じがします。


☆Pさんへ
秋の花が咲いて枯れ葉が落ちる季節になってきました、ホトトギスも好きな花で園芸種も集めてるところです。

☆○○○大先生さんへ
そうですか、台湾ホトトギス、今度はしっかりと覚えておきますφ(..)メモメモ ありがとうございました。

☆micoさんへ
此方は紅葉も始まってきましたので秋の花は殆ど開花してしてきました。蕾早く開花するといいですね(^_^)

☆ijin7wth2さんへ
鉢植えの花なので好きなように撮れますが、私の写真では参考にはならないと思いますよ(^_^) 楽しみしてます。

☆風恋さんへ
秋はダイモンジソウ、ホトトギスの花は地植え、鉢植えと育てて楽しんでいます。枯らしてしまう鉢もあります^_^;

☆みーこさんへ
連休紅葉に行く予定ですが天気もよく大変な混雑が予想されてるので迷ってるところです。今日も朝から秋晴れの良い天気です。

返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事