身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ツルコケモモ(蔓苔桃)

2007-10-06 05:30:22 | 高山植物

      

おはようございます。
高層湿原に生える常緑小低木、茎は横に這って分岐してるツルコケモモ、
そのツルコケモモの果実が赤く熟し始めました、
直径1cmの球形は紅色に熟し食べられます。

ツツジ科 ツルコケモモ属

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホトトギス。。2 | トップ | シュウメイギク(秋明菊) »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (凪々)
2007-10-06 06:45:15
ちょっとリンゴチックでかわいい。。。
ましてや食べられるとなるとうれしい...
ワーイ \(∇⌒\) (/⌒∇)/ ワーイ
返信する
Unknown (jun)
2007-10-06 06:46:28
おはようございます。

可愛い実ですねェ。
小さなリンゴみたい。
真っ赤になると特別可愛らしいでしょうね。
そろそろ果実が熟す季節、見る楽しみ、食べる楽しみが増えますね。
返信する
おはようございます。 (あすかちち)
2007-10-06 07:02:40
1センチの桃の味はいかがですか?
一度食べてみたいですねー。
返信する
Unknown ()
2007-10-06 07:13:11
鳥さんになった気分で ちょんちょんちょん
つまんじゃいます~♪
返信する
コケモモとは (P)
2007-10-06 08:11:54
また 可愛いですねえ 実が引き締まってる気がする艶ですねえ pretty!!
返信する
おはようございます (mico)
2007-10-06 08:51:13
ツロコケモモの実、まるでりんごのミニの様ですね。
一度味わってみたいです。
返信する
Unknown (キャリビアン)
2007-10-06 13:29:32
こんにちは^^

ツルコケモモ、可愛いですね。
クリスマスツリーに糸で、
吊るしているようにも見えます
返信する
Unknown (jun_ko)
2007-10-06 14:29:09
いつ見ても可愛いですね。
葉っぱが小さくてたくさん付いているのも気に入っています。
机の上において飽かず眺めていたいです。
返信する
凪々さんへ (igagurikun)
2007-10-06 19:39:31
こんばんは。
今年は一杯実がつきました、食べ応えがありそうです。楽しみです(^_^)
返信する
junさんへ (igagurikun)
2007-10-06 19:41:32
こんばんは。
ヒメリンゴみたいに可愛い果実です、
収穫の秋、食欲の秋で楽しみです。
返信する

コメントを投稿

高山植物」カテゴリの最新記事